本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 病葉草紙
タイトルヨミ ワクラバ/ソウシ
タイトル標目(ローマ字形) Wakuraba/soshi
著者 京極/夏彦‖著
著者ヨミ キョウゴク,ナツヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 京極/夏彦
著者標目(ローマ字形) Kyogoku,Natsuhiko
著者標目(著者紹介) 北海道小樽市出身。日本推理作家協会監事。世界妖怪協会・お化け友の会代表代行。「覘き小平次」で山本周五郎賞、「後巷説百物語」で直木賞、「遠巷説百物語」で吉川英治文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110002210840000
著者標目(統一形典拠コード) 110002210840000
内容細目注記 内容:馬癇 気積 脾臓虫 蟯虫 鬼胎 脹満 肺積 頓死肝虫
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥2200
内容紹介 八丁堀の近く、貧乏長屋で起きた怪事件。すべては身中に湧いた虫の所為、と、店子で本草学者の久瀬棠庵は断じるが…。「前巷説百物語」にも連なる謎解き奇譚。『月刊文藝春秋』連載を単行本化。
ジャンル名 小説(90)
ジャンル名(図書詳細) 歴史・時代小説(010010050000)
ジャンル名(図書詳細) 推理・ミステリー(010010030000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の小説(010010070000)
ISBN(13桁) 978-4-16-391867-9
ISBN 978-4-16-391867-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
ISBNに対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24029835
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 500p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 キワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2369
ベルグループコード 日本文芸書Aハーフ(01H)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 内容細目ファイル有(B)
最終更新日付 20240809
一般的処理データ 20240802 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240802
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

タイトル 馬癇   p5-50
タイトル(カタカナ形) ウマカン
タイトル(ローマ字形) Umakan
収録ページ 5-50
タイトル 気積   p51-114
タイトル(カタカナ形) キシャク
タイトル(ローマ字形) Kishaku
収録ページ 51-114
タイトル 脾臓虫   p115-176
タイトル(カタカナ形) ヒゾウ/ノ/ムシ
タイトル(ローマ字形) Hizo/no/mushi
収録ページ 115-176
タイトル 蟯虫   p177-238
タイトル(カタカナ形) ギョウチュウ
タイトル(ローマ字形) Gyochu
収録ページ 177-238
タイトル 鬼胎   p239-302
タイトル(カタカナ形) キタイ
タイトル(ローマ字形) Kitai
収録ページ 239-302
タイトル 脹満   p303-368
タイトル(カタカナ形) チョウマン
タイトル(ローマ字形) Choman
収録ページ 303-368
タイトル 肺積   p369-432
タイトル(カタカナ形) ハイシャク
タイトル(ローマ字形) Haishaku
収録ページ 369-432
タイトル 頓死肝虫   p433-500
タイトル(カタカナ形) トンシ/ノ/カンムシ
タイトル(ローマ字形) Tonshi/no/kanmushi
収録ページ 433-500
このページの先頭へ