本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル はじめての船ずかん
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/フネズカン
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/funezukan
件名標目(漢字形) 船舶
件名標目(カタカナ形) センパク
件名標目(ローマ字形) Senpaku
件名標目(典拠コード) 511099300000000
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版者ヨミ スタジオ/タック/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sutajio/Takku/Kurieitibu
本体価格 ¥1800
内容紹介 フェリー、クルーズ船、ものをはこぶ船、漁船、消防艇、巡視船、護衛艦…。旅客船から、はたらく船、海の安全を守る船まで、約200隻の船を写真で紹介する。
児童内容紹介 約(やく)200隻(せき)の船(ふね)が大集合(だいしゅうごう)!人(ひと)をのせる船「フェリー」、ものをはこぶ「貨物船(かもつせん)」、日本(にほん)のまわりの海(うみ)の安全(あんぜん)をまもる「海上保安庁(かいじょうほあんちょう)の船」などを写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 技術・テクノロジー(01)
ジャンル名(図書詳細) 交通・のりもの(220010090080)
ISBN(13桁) 978-4-86800-007-5
ISBN 978-4-86800-007-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24025365
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3784
出版者典拠コード 310000646880001
ページ数等 102p
大きさ 22×22cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 556
NDC10版 556
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
『週刊新刊全点案内』号数 2363
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20240628
一般的処理データ 20240626 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240626
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル 人や車をはこぶ船
第2階層目次タイトル 長距離フェリー・クルーズ船
第2階層目次タイトル さんふらわあ くれない・むらさき/さんふらわあ さつま・きりしま/さんふらわあ さっぽろ・ふらの/飛鳥Ⅱ/フェリーおおさかⅡ・フェリーきたきゅうしゅうⅡ/フェリーきょうと・フェリーふくおか/いしかり/きそ/きたかみ/フェリーりつりん/フェリーしまんと/にっぽん丸/フェリーたかちほ・フェリーろっこう/はまなす・あかしあ/らべんだあ・あざれあ
第2階層目次タイトル 中・短距離フェリー・クルーズ船
第2階層目次タイトル クイーンビートル/シーパセオ/シースピカ/スーパージェット/シルバープリンセス/シルバーティアラ/オーシャンアロー/さるびあ丸/橘丸/セブンアイランド/おりんぴあどりーむせと/第十一こくさい丸/カーフェリー「いのり」/高速船「シーエンジェル」/ジェットフォイル「ぺがさす2」/高速船「トッピー」/高速船「ロケット」/ははじま丸/くろしお丸/あおがしま丸/富士/フェリーあぜりあ/桜島丸/第二桜島丸/第十八櫻島丸/ジンベエ・マリン「タクマ3」/しらはま丸/おれんじ えひめ/おれんじ四国/べんてん/ジェットセイラー/キャプテン・シルバー号/ときわ丸/こがね丸/つばさ/Kansui/Fugan
第2階層目次タイトル 食事を楽しむ船
第2階層目次タイトル シンフォニー モデルナ/レディクリスタル/THE KOBE CRUISE コンチェルト/ひまわり/シエルブルー/オセアンブルー/マリーンルージュ/ミシガン/マリエラ/モビーディック号
第2階層目次タイトル 遊覧船
第2階層目次タイトル 網走流氷観光砕氷船・知床観光船 おーろら/おーろら3/十和田湖遊覧船「第二八甲田」/仁王丸/かめ丸/はくちょう丸/わんだーなると/megumi/半潜水型海中観光船ステラマリス/水中観光船 オルカ号
第2階層目次タイトル 水上バス
第2階層目次タイトル アクアライナー2号/アクアライナー5号/ホタルナ/竜馬/いりす/シーバスZERO/シーバスACE
第1階層目次タイトル はたらく船
第2階層目次タイトル RORO船
第2階層目次タイトル むさし丸/ひまわり8/ほっかいどう丸/神永丸
第2階層目次タイトル コンテナ船
第2階層目次タイトル ながら/まや/ONE INNOVATION/ONE COMMITMENT/ONE STORK
第2階層目次タイトル ばら積み船・石炭船
第2階層目次タイトル CORONA SPLENDOR/たちばなⅡ/津梁丸/松陽/松風丸/やまさくら/CAPE ACE/SG OCEAN
第2階層目次タイトル タンカー
第2階層目次タイトル TEDORIGAWA/TARANAKI SUN/あおい丸/あさひ/HOU-EI(朋栄)/TOKIWA(常盤)
第2階層目次タイトル 木材チップ船
第2階層目次タイトル STELLAR HARMONY/FORESTAL GAIA
第2階層目次タイトル 自動車専用船
第2階層目次タイトル SAKURA LEADER/JASMINE LEADER/CENTURY HIGHWAY GREEN/CERULEAN ACE
第2階層目次タイトル LNG船
第2階層目次タイトル GRACE EMILIA/尾州丸/LNG JUNO/LNG燃料供給船Gas VITALITY
第2階層目次タイトル クレーン船(起重機船)
第2階層目次タイトル 武蔵/海翔/神翔-1600
第2階層目次タイトル 曳船
第2階層目次タイトル 新日丸/新潮丸
第2階層目次タイトル 漁船
第2階層目次タイトル 遠洋まぐろ延縄漁船 第一昭福丸/大型海外まき網船 第八十八福一丸/カツオ一本釣り漁船 第八十八佐賀明神丸/サンマ船 第八珠の浦丸/カニかご漁船 第八十八明神丸/もぐり船 第二すまうら/漁業取締船 鳳翔丸
第2階層目次タイトル 消防艇
第2階層目次タイトル みやこどり/ありあけ/はるみ/ひめじ/まいしま/にほんかい/ひまわり
第2階層目次タイトル 清掃船
第2階層目次タイトル 清海丸/べいくりん/清海
第2階層目次タイトル 練習船
第2階層目次タイトル 日本丸/海王丸/大成丸/天鷹丸/海鷹丸/神鷹丸/汐路丸
第2階層目次タイトル 漁業調査船
第2階層目次タイトル 開洋丸/最上丸/陽光丸/俊鷹丸
第2階層目次タイトル そのほかの船
第2階層目次タイトル LNGバンカリング船 かぐや/POSEIDON-1/給水船 すいれん/救急艇 いえしま/貨物船 神門丸/ハイドロびんご/セメント輸送専用船 陽周1
第1階層目次タイトル 海の安全を守る船
第2階層目次タイトル 海上保安庁の船
第2階層目次タイトル さろま(PS21)/そうや(PLH01)/しゃちかぜ(CL13)/いせゆき(PC125)/すずか(PL68)/みずほ(PLH41)/やしま(PLH22)/むろみ(PM25)/やえぐも(PC108)/はやぎく(CL07)/ゆみはり(PLH44)/あさづき(PLH35)/拓洋(HL02)/平洋(HL11)
第2階層目次タイトル 海上自衛隊の船
第2階層目次タイトル 護衛艦「もがみ」型/護衛艦「いずも」型/護衛艦「まや」型/護衛艦「ひゅうが」型/護衛艦「あさひ」型/護衛艦「あきづき」型/護衛艦「こんごう」型/護衛艦「むらさめ」型/掃海艇「ひらしま」型/ミサイル艇「はやぶさ」型/特務艇「はしだて」型/輸送艦「おおすみ」型/砕氷艦「しらせ」型/補給艦「ましゅう」型/敷設艦「むろと」型/潜水艦「おやしお」型/潜水艦「そうりゅう」型/潜水艦「たいげい」型

学習件名

学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(漢字形) フェリー   p12-37
学習件名標目(カタカナ形) フェリー
学習件名標目(ローマ字形) Feri
学習件名標目(ページ数) 12-37
学習件名標目(典拠コード) 540169300000000
学習件名標目(漢字形) 遊覧船   p43-47
学習件名標目(カタカナ形) ユウランセン
学習件名標目(ローマ字形) Yuransen
学習件名標目(ページ数) 43-47
学習件名標目(典拠コード) 540946300000000
学習件名標目(漢字形) 水上バス   p48-50
学習件名標目(カタカナ形) スイジョウ/バス
学習件名標目(ローマ字形) Suijo/basu
学習件名標目(ページ数) 48-50
学習件名標目(典拠コード) 540425800000000
学習件名標目(漢字形) 貨物船   p52-55
学習件名標目(カタカナ形) カモツセン
学習件名標目(ローマ字形) Kamotsusen
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 540632400000000
学習件名標目(漢字形) タンカー   p60-62
学習件名標目(カタカナ形) タンカー
学習件名標目(ローマ字形) Tanka
学習件名標目(ページ数) 60-62
学習件名標目(典拠コード) 540133200000000
学習件名標目(漢字形) 漁船   p71-73
学習件名標目(カタカナ形) ギョセン
学習件名標目(ローマ字形) Gyosen
学習件名標目(ページ数) 71-73
学習件名標目(典拠コード) 540450200000000
学習件名標目(漢字形) 消防艇   p74-77
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウテイ
学習件名標目(ローマ字形) Shobotei
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(典拠コード) 540753600000000
学習件名標目(漢字形) 海上保安庁   p90-95
学習件名標目(カタカナ形) カイジョウ/ホアンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaijo/hoancho
学習件名標目(ページ数) 90-95
学習件名標目(典拠コード) 540610100000000
学習件名標目(漢字形) 自衛隊   p96-102
学習件名標目(カタカナ形) ジエイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jieitai
学習件名標目(ページ数) 96-102
学習件名標目(典拠コード) 540512900000000
このページの先頭へ