タイトル
|
武将、城を建てる
|
タイトルヨミ
|
ブショウ/シロ/オ/タテル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Busho/shiro/o/tateru
|
サブタイトル
|
戦国の名城を建てた一流の城名人
|
サブタイトルヨミ
|
センゴク/ノ/メイジョウ/オ/タテタ/イチリュウ/ノ/シロメイジン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sengoku/no/meijo/o/tateta/ichiryu/no/shiromeijin
|
シリーズ名
|
ポプラ新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popura/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608722200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
263
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
263
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000263
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202700
|
著者
|
河合/敦‖著
|
著者ヨミ
|
カワイ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河合/敦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawai,Atsushi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(教育学研究科社会科教育専攻・日本史)。同大学非常勤講師。多摩大学客員教授。歴史作家。著書に「平安の文豪」など。
|
記述形典拠コード
|
110002298360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002298360000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511203820350000
|
件名標目(漢字形)
|
武士
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511345500000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-室町時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-muromachi/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814500000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814030000
|
件名標目(漢字形)
|
城
|
件名標目(カタカナ形)
|
シロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiro
|
件名標目(典拠コード)
|
510974100000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥980
|
内容紹介
|
豊臣秀吉が大坂の地を居城に選んだ理由、藤堂高虎の城が江戸時代のスタンダードになったわけ…。城の名人といわれる10人の武将たちを選び、彼らの生涯を追いつつ、関わった城を紹介する。
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本(050010010000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
中世史(鎌倉時代~安土桃山時代)(040010030030)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-18259-8
|
ISBN
|
978-4-591-18259-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.9
|
TRCMARCNo.
|
24034076
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
251p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
NDC分類
|
281.04
|
NDC10版
|
281.04
|
図書記号
|
カブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2373
|
新継続コード
|
202700
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20240913
|
一般的処理データ
|
20240906 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240906
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|