本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 人生が変わるゲームのつくりかた
タイトルヨミ ジンセイ/ガ/カワル/ゲーム/ノ/ツクリカタ
タイトル標目(ローマ字形) Jinsei/ga/kawaru/gemu/no/tsukurikata
サブタイトル いいルールってどんなもの?
サブタイトルヨミ イイ/ルール/ッテ/ドンナ/モノ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ii/ruru/tte/donna/mono
シリーズ名 ちくまQブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/キュー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/kyu/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チクマ/Q/ブックス
シリーズ名標目(典拠コード) 609668400000000
著者 米光/一成‖著
著者ヨミ ヨネミツ,カズナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米光/一成
著者標目(ローマ字形) Yonemitsu,Kazunari
著者標目(著者紹介) 広島県生まれ。ゲーム作家、ライター、デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲームからアナログゲームまで幅広い作品を作る。著書に「思考ツールとしてのタロット」など。
記述形典拠コード 110003858780000
著者標目(統一形典拠コード) 110003858780000
件名標目(漢字形) 遊戯
件名標目(カタカナ形) ユウギ
件名標目(ローマ字形) Yugi
件名標目(典拠コード) 511440400000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1200
内容紹介 ゲームづくり(=楽しい場を生み出すルールづくり)を習得して、人生を楽しいものに変えていこう! ゲーム作家・米光一成が、ゲームを分析する3つの視点、ゲームづくりの道のりなどを紹介する。
児童内容紹介 ゲームづくりの核は「場を楽しくするルール」を生み出すこと。ゲームづくりを学ぶと、自分の周りのルールを楽しくなるためのルールに変えていくことができるようになります。人気ゲームの開発者が、ゲームのつくりかたをイチから解説。「ゲームのおもしろさを生み出すメカニクス」なども紹介します。
ジャンル名 趣味・娯楽・旅行(71)
ジャンル名(図書詳細) 室内あそび・ゲーム(220010150020)
ISBN(13桁) 978-4-480-25151-0
ISBN 978-4-480-25151-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24037634
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 127p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 798
NDC10版 798
図書記号 ヨジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 中学生,高校生(FG)
『週刊新刊全点案内』号数 2376
ベルグループコード ヤングアダルト(21)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20241004
一般的処理データ 20241002 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241002
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル |第1章|そもそも、ゲームってなに?
第2階層目次タイトル column 『はぁって言うゲーム』を遊んでみよう
第1階層目次タイトル |第2章|ゲームはなんでおもしろいのだろう?
第2階層目次タイトル column ゲームズマンシップってなに?
第1階層目次タイトル |第3章|ゲームづくりの5つのステップ
第1階層目次タイトル |第4章|「好き」からゲームをつくってみよう
第1階層目次タイトル |第5章|汚くつくってやりなおせ
第1階層目次タイトル |第6章|ルールを改善するともっとおもしろくなる
第2階層目次タイトル column スタートプレイヤーの決めかた
第1階層目次タイトル |第7章|すべてをゲームにしてみよう
第1階層目次タイトル ◆次に読んでほしい本
第1階層目次タイトル ◆次に遊んでほしいボードゲーム

学習件名

学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540552400000000
このページの先頭へ