本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル ズーミング!動物園
タイトルヨミ ズーミング/ドウブツエン
タイトル標目(ローマ字形) Zumingu/dobutsuen
サブタイトル 疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる!
サブタイトルヨミ ギモン/オ/カクダイ/シテ/イケバ/シクミ/ガ/ミエテ/クル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gimon/o/kakudai/shite/ikeba/shikumi/ga/miete/kuru
著者 小宮/輝之‖監修
著者ヨミ コミヤ,テルユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小宮/輝之
著者標目(ローマ字形) Komiya,Teruyuki
記述形典拠コード 110000415390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000415390000
著者 那須どうぶつ王国‖協力
著者ヨミ ナス/ドウブツ/オウコク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 那須どうぶつ王国
著者標目(ローマ字形) Nasu/Dobutsu/Okoku
記述形典拠コード 210001574060000
著者標目(統一形典拠コード) 210001574060000
件名標目(漢字形) 動物園
件名標目(カタカナ形) ドウブツエン
件名標目(ローマ字形) Dobutsuen
件名標目(典拠コード) 511243600000000
出版者 秀和システム
出版者ヨミ シュウワ/システム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shuwa/Shisutemu
本体価格 ¥2000
内容紹介 行動展示ってなに? どうやって担当の動物を決めている? 動物園や動物、その飼育方法などを、写真をズーミングしながら解説。調べ学習にも役立つ20の疑問に、楽しくわかりやすく答える。
児童内容紹介 動物園にいろいろな動物がいるのはどうして?動物たちが逃(に)げだすことはないの?動物たちは世話をしてくれる飼育係に懐(なつ)く?動物たちは自由に赤ちゃんを作れるの?動物園や飼育、動物たちの恋愛(れんあい)・子育ての疑問について、写真をズーミング=拡大しながらわかりやすく解説します。
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名(図書詳細) 動物(220010130050)
ISBN(13桁) 978-4-7980-7301-9
ISBN 978-4-7980-7301-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
ISBNに対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24031977
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3520
出版者典拠コード 310000177380001
ページ数等 95p
大きさ 26cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 480.76
NDC10版 480.76
図書記号 ズ
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)
『週刊新刊全点案内』号数 2371
ベルグループコード 児童ノンフィクション(09)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20240830
一般的処理データ 20240823 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240823
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 施設の疑問にズーミング!
第2階層目次タイトル No.1●動物園にいろいろな動物がいるのはどうして?
第2階層目次タイトル No.2●行動展示ってなに?
第2階層目次タイトル No.3●なぜ動物たちを自由にさせているの?
第2階層目次タイトル No.4●動物たちが逃げだすことはないの?
第2階層目次タイトル No.5●掃除はいつしているの?
第2階層目次タイトル No.6●動物たちが病気になったらどうするの?
第2階層目次タイトル No.7●動物園が野生動物のためにできることってなにがあるの?
第1階層目次タイトル 第2章 飼育の疑問にズーミング!
第2階層目次タイトル No.1●動物たちは世話をしてくれる飼育係に懐くの?
第2階層目次タイトル No.2●どうやって担当の動物を決めているの?
第2階層目次タイトル No.3●動物の名前はどうやって覚えているの?
第2階層目次タイトル No.4●動物たちの健康管理はどうしているの?
第2階層目次タイトル No.5●動物を長生きさせる工夫はあるの?
第2階層目次タイトル No.6●動物たちのエサはどうしているの?
第2階層目次タイトル No.7●動物が暴れだしたらどうするの?
第2階層目次タイトル No.8●世話の最中に攻撃されることはないの?
第2階層目次タイトル No.9●動物たちがしたウンチはどうするの?
第1階層目次タイトル 第3章 恋愛・子育ての疑問にズーミング!
第2階層目次タイトル No.1●動物たちは自由に赤ちゃんを作れるの?
第2階層目次タイトル No.2●希少動物を繁殖させるのって難しいの?
第2階層目次タイトル No.3●野生動物の赤ちゃんを飼育係が育てることはあるの?
第2階層目次タイトル No.4●どうしてほかの動物園に行っちゃうの?

学習件名

学習件名標目(漢字形) 動物園
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツエン
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsuen
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262500000000
学習件名標目(漢字形) 飼育係   p36-77
学習件名標目(カタカナ形) シイクガカリ
学習件名標目(ローマ字形) Shiikugakari
学習件名標目(ページ数) 36-77
学習件名標目(典拠コード) 540591400000000
学習件名標目(漢字形) 動物の繁殖   p78-95
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hanshoku
学習件名標目(ページ数) 78-95
学習件名標目(典拠コード) 540262800000000
このページの先頭へ