タイトル
|
私は十五歳
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ワ/ジュウゴサイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watashi/wa/jugosai
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ワタシ/ワ/15サイ
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ワタクシ/ワ/ジュウゴサイ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Watakushi/wa/jugosai
|
シリーズ名
|
a sailing boat book
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ア/セイリング/ボート/ブック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Sailing boat book
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
A/seiringu/boto/bukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
a/sailing/boat/book
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609824200000000
|
著者
|
アズ・ブローマ‖原案
|
著者ヨミ
|
アズ ブローマ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
アズ・ブローマ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Azu buroma
|
著者標目(著者紹介)
|
難民として来日したものの難民認定されずに在留資格を失い「仮放免」となっている高校生。
|
記述形典拠コード
|
110008372170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008372170000
|
著者
|
なるかわ/しんご‖絵
|
著者ヨミ
|
ナルカワ,シンゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
なるかわ/しんご
|
著者標目(ローマ字形)
|
Narukawa,Shingo
|
著者標目(著者紹介)
|
「なかがわ創作えほん教室」に所属。特定非営利活動法人ひだまりの丘の理事を務める。
|
記述形典拠コード
|
110008224970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008224970000
|
著者
|
駒井/知会‖監修
|
著者ヨミ
|
コマイ,チエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
駒井/知会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komai,Chie
|
記述形典拠コード
|
110006610470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006610470000
|
著者
|
指宿/昭一‖監修
|
著者ヨミ
|
イブスキ,ショウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
指宿/昭一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ibusuki,Shoichi
|
記述形典拠コード
|
110006333500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006333500000
|
件名標目(漢字形)
|
出入国管理
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュツニュウコク/カンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shutsunyukoku/kanri
|
件名標目(典拠コード)
|
510928500000000
|
件名標目(漢字形)
|
外国人(日本在留)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin(nihon/zairyu)
|
件名標目(典拠コード)
|
510578400000000
|
件名標目(漢字形)
|
難民
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
件名標目(典拠コード)
|
511264100000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
外国人-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ガイコクジン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Gaikokujin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540305310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
難民-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナンミン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nanmin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540577110010000
|
出版者
|
イマジネイション・プラス
|
出版者ヨミ
|
イマジネイション/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Imajineishon/Purasu
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
自国では迫害の恐れや命の危険があるため、安心して暮らしたいと願って日本へ来た家族。しかし日本で難民として認められず、在留資格も認められずに「仮放免」となってしまい…。「仮放免」の子どもたちについて考える絵本。
|
児童内容紹介
|
戦争でとても危険になった生れた国から、安心して暮らしたいと願って日本にやってきた家族。でも、日本で難民として認められず、しかも在留資格も認められずに「仮放免(かりほうめん)」となって…。この家族の高校生の女の子が、生活が制限される「仮放免」で普通(ふつう)にできることもできない様子を伝える。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
学習・知識の絵本(220090130000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本の絵本(220090220000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-909809-59-9
|
ISBN
|
978-4-909809-59-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24032511
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0466
|
出版者典拠コード
|
310001619940000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
329.94
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
329.94
|
図書記号
|
ナワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アワ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2371
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆(SS1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20240830
|
一般的処理データ
|
20240828 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240828
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|