本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 願いがかなうふしぎな日記
タイトルヨミ ネガイ/ガ/カナウ/フシギ/ナ/ニッキ
タイトル標目(ローマ字形) Negai/ga/kanau/fushigi/na/nikki
タイトル標目(全集典拠コード) 730092900000000
巻次 [4]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
シリーズ名 わたしたちの本棚
シリーズ名標目(カタカナ形) ワタシタチ/ノ/ホンダナ
シリーズ名標目(ローマ字形) Watashitachi/no/hondana
シリーズ名標目(典拠コード) 609178800000000
多巻タイトル 卒業へのカウントダウン
多巻タイトルヨミ ソツギョウ/エノ/カウント/ダウン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Sotsugyo/eno/kaunto/daun
著者 本田/有明‖著
著者ヨミ ホンダ,アリアケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本田/有明
著者標目(ローマ字形) Honda,Ariake
著者標目(著者紹介) 作家、エッセイスト。著書に「望みがかなう魔法の日記」「夢をかなえる未来ノート」など。
記述形典拠コード 110002155830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002155830000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 日記-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ニッキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nikki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540384210010000
読み物キーワード(漢字形) 卒業式-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソツギョウシキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sotsugyoshiki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540960110010000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1500
内容紹介 卒業式まで100日を切って、小学6年生の光平は再び日記を始めることに決めた。今回も、新しい目標を立てて突き進もうとするが…。「願いがかなうふしぎな日記」シリーズ最終巻。
児童内容紹介 卒業式まで100日を切って、小学6年生の光平(こうへい)は再び日記を始めることに決めた。日記には、「卒業するまでに望月大星(もちづきたいせい)くんと友だちになった」「卒業式の“返す言葉”を読む卒業生代表に立候補した」などの目標を書き、つぎつぎとかなえていくが…。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 日本の作品(220020090000)
ISBN(13桁) 978-4-569-88197-3
ISBN 978-4-569-88197-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.11
ISBNに対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24043431
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 171p
大きさ 20cm
刊行形態区分 全集(C)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 ホネ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 4
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学5~6年生(B5)
『週刊新刊全点案内』号数 2383
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20241122
一般的処理データ 20241114 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241114
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ