本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 平等について、いま話したいこと
タイトルヨミ ビョウドウ/ニ/ツイテ/イマ/ハナシタイ/コト
タイトル標目(ローマ字形) Byodo/ni/tsuite/ima/hanashitai/koto
並列タイトル Equality:What It Means and Why It Matters
著者 マイケル・サンデル‖著
著者ヨミ サンデル,マイケル J.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sandel,Michael J.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マイケル/サンデル
著者標目(ローマ字形) Sanderu,Maikeru J.
著者標目(著者紹介) アメリカの政治哲学者。ハーバード大学教授。著書に「これからの「正義」の話をしよう」など。
記述形典拠コード 120001583900002
著者標目(統一形典拠コード) 120001583900000
著者 トマ・ピケティ‖著
著者ヨミ ピケティ,トマ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Piketty,Thomas
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トマ/ピケティ
著者標目(ローマ字形) Piketi,Toma
著者標目(著者紹介) フランスの経済学者。パリ経済学校教授。社会科学高等研究院教授。著書に「21世紀の資本」など。
記述形典拠コード 120002788710001
著者標目(統一形典拠コード) 120002788710000
著者 岡本/麻左子‖訳
著者ヨミ オカモト,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/麻左子
著者標目(ローマ字形) Okamoto,Masako
記述形典拠コード 110007477480000
著者標目(統一形典拠コード) 110007477480000
件名標目(漢字形) 政治哲学
件名標目(カタカナ形) セイジ/テツガク
件名標目(ローマ字形) Seiji/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511048200000000
件名標目(漢字形) 経済
件名標目(カタカナ形) ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Keizai
件名標目(典拠コード) 510697500000000
件名標目(漢字形) 平等
件名標目(カタカナ形) ビョウドウ
件名標目(ローマ字形) Byodo
件名標目(典拠コード) 511366700000000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
本体価格 ¥2000
内容紹介 資本主義の果て、大いなる格差に覆われる現代。教育やヘルスケアを「脱商品化」するには? 左派はなぜ世界的に弱体化したのか? 当代一の経済学者と政治哲学者が相まみえ、真の「平等」をめぐり徹底的に議論する。
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名(図書詳細) 社会思想・政治思想(070010000000)
ジャンル名(図書詳細) 差別・人権・プライバシー(070040080000)
ジャンル名(図書詳細) 政治学・行政学(070060010000)
ジャンル名(図書詳細) 経済学(090010010000)
ISBN(13桁) 978-4-15-210401-4
ISBN 978-4-15-210401-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
ISBNに対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25002797
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者典拠コード 310000192340000
ページ数等 167p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 311.1
NDC10版 311.1
図書記号 サビ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p164〜167
『週刊新刊全点案内』号数 2391
ベルグループコード 現代社会ハーフ(04H)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250124
一般的処理データ 20250120 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250120
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ