タイトル
|
図書館を建てる、図書館で暮らす
|
タイトルヨミ
|
トショカン/オ/タテル/トショカン/デ/クラス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/o/tateru/toshokan/de/kurasu
|
サブタイトル
|
本のための家づくり
|
サブタイトルヨミ
|
ホン/ノ/タメ/ノ/イエズクリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hon/no/tame/no/iezukuri
|
著者
|
橋本/麻里‖著
|
著者ヨミ
|
ハシモト,マリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋本/麻里
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashimoto,Mari
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。学芸プロデューサー。甘橘山美術館開館準備室室長。金沢工業大学客員教授。
|
記述形典拠コード
|
110004959740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004959740000
|
著者
|
山本/貴光‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,タカミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/貴光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Takamitsu
|
著者標目(著者紹介)
|
文筆家、ゲーム作家。東京科学大学リベラルアーツ研究教育院教授。金沢工業大学客員教授。
|
記述形典拠コード
|
110004184390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004184390000
|
件名標目(漢字形)
|
住宅建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュウタク/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jutaku/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510922000000000
|
件名標目(漢字形)
|
書庫
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoko
|
件名標目(典拠コード)
|
510933100000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥3300
|
内容紹介
|
約5万冊の蔵書を収める家<森の図書館>。2人の施主が、普請のプロセスや、そこで過ごす中で考えた事を綴り、デジタルだけでは実現できない、「本のある空間」の効用を探る。書架写真、建築家・三井嶺の寄稿、図面等も収録。
|
ジャンル名
|
都市・土木建築(56)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
住宅建築(120070020000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
本・読書(020010000000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
住まい・インテリア(190080000000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-355991-7
|
ISBN
|
978-4-10-355991-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.12
|
TRCMARCNo.
|
24047921
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202412
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
240p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
527
|
NDC10版
|
527
|
図書記号
|
ハト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p228
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2387
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆☆(SS2)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20241220
|
一般的処理データ
|
20241218 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241218
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|