本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル クルマのメカニズム
タイトルヨミ クルマ/ノ/メカニズム
タイトル標目(ローマ字形) Kuruma/no/mekanizumu
サブタイトル 「走る」「曲がる」「止まる」の機能と原理を写真、図版で徹底解説
サブタイトルヨミ ハシル/マガル/トマル/ノ/キノウ/ト/ゲンリ/オ/シャシン/ズハン/デ/テッテイ/カイセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hashiru/magaru/tomaru/no/kino/to/genri/o/shashin/zuhan/de/tettei/kaisetsu
並列タイトル Mechanism of CAR
著作(漢字形) クルマのメカニズム
著作(カタカナ形) クルマ/ノ/メカニズム
著作(ローマ字形) Kuruma/no/mekanizumu
著作(典拠コード) 800000350370000
著者 青山/元男‖著
著者ヨミ アオヤマ,モトオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/元男
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Moto
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。慶應義塾大学卒業。フリーライター。自動車雑誌、モノ雑誌など幅広いジャンルの雑誌や単行本で執筆。著書に「クルマのすべてがわかる事典」など。
記述形典拠コード 110001621040000
著者標目(統一形典拠コード) 110001621040000
件名標目(漢字形) 自動車-構造
件名標目(カタカナ形) ジドウシャ-コウゾウ
件名標目(ローマ字形) Jidosha-kozo
件名標目(典拠コード) 510886410030000
出版者 ナツメ社
出版者ヨミ ナツメシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsumesha
本体価格 ¥2000
内容紹介 パワートレイン、エンジン、動力伝達装置、電気自動車とハイブリッド自動車、シャシーメカニズム…。クルマの「走る」「曲がる」「止まる」の機能と原理を、カラーの写真や図版でわかりやすく解説する。
ジャンル名 技術・テクノロジー(01)
ジャンル名(図書詳細) 自動車(120030030010)
ジャンル名(図書詳細) 自動車(170040020000)
ISBN(13桁) 978-4-8163-7672-6
ISBN 978-4-8163-7672-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.3
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25006038
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5619
出版者典拠コード 310000187470000
ページ数等 367p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 537.1
NDC10版 537.1
図書記号 アク
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2394
版表示 改訂新版
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250214
一般的処理データ 20250210 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250210
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ