本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 日本灯台物語
タイトルヨミ ニッポン/トウダイ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Nippon/todai/monogatari
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ニホン/トウダイ/モノガタリ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Nihon/todai/monogatari
シリーズ名 TOKYO NEWS BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) トウキョウ/ニュース/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) TOKYO NEWS BOOKS
シリーズ名標目(ローマ字形) Tokyo/nyusu/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) TOKYO/NEWS/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 609074300000000
著者 岡/克己‖著
著者ヨミ オカ,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡/克己
著者標目(ローマ字形) Oka,Katsumi
著者標目(著者紹介) 倉敷生まれ。写真家・灯台研究家。ライフワークで「日本の灯台」を撮り続ける。公益社団法人日本写真家協会会員。著書に「ニッポン灯台紀行」など。
記述形典拠コード 110000207550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000207550000
件名標目(漢字形) 灯台
件名標目(カタカナ形) トウダイ
件名標目(ローマ字形) Todai
件名標目(典拠コード) 511233800000000
出版者 東京ニュース通信社
出版者ヨミ トウキョウ/ニュース/ツウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Nyusu/Tsushinsha
出版者 講談社(発売)
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥2200
内容紹介 灯台は、日本の近代海洋史を知る上での重要な文化遺産。明治期に建造された15基の重要文化財指定灯台を含む、全国の100灯台を写真で紹介する。日本の灯台50選MAP、全国灯台ランキングなども掲載。
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名(図書詳細) 海運・造船(120030020000)
ジャンル名(図書詳細) 国内旅行ガイド(060010000000)
ジャンル名(図書詳細) 目的別ガイド(060030000000)
ISBN(13桁) 978-4-06-538784-9
ISBN 978-4-06-538784-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25005162
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5165
出版者典拠コード 310000185500000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 191p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 557.5
NDC10版 557.5
図書記号 オニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 日本灯台全史:p180〜189 文献:p191
『週刊新刊全点案内』号数 2393
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250207
一般的処理データ 20250204 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250204
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ