本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル かこさとし童話集
タイトルヨミ カコ/サトシ/ドウワシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kako/satoshi/dowashu
タイトル標目(全集典拠コード) 730588100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 動物のおはなし
多巻タイトルヨミ ドウブツ/ノ/オハナシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/no/ohanashi
各巻の部編名,巻次,回次,年次等 その2
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 かこ/さとし‖作・絵
著者ヨミ カコ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加古/里子
著者標目(ローマ字形) Kako,Satoshi
著者標目(著者紹介) 福井県越前市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。絵本作家。児童文化の研究者。菊池寛賞など受賞。作品に「かわ」「伝承遊び考」など。
記述形典拠コード 110000257020001
著者標目(統一形典拠コード) 110000257020000
各巻の責任表示 かこ/さとし‖絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カコ,サトシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加古/里子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kako,Satoshi
記述形典拠コード 110000257020001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000257020000
各巻の責任表示 中島/加名‖絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナカジマ,カメイ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/加名
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nakajima,Kamei
記述形典拠コード 110007788550000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110007788550000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1800
内容紹介 かこさとしが自ら編み、挿絵を描いた童話集。2は、「コンちゃんたちとコンコンちゃん」「山のこだぬき」「おしゃれのカラス」「きいろいくじらの物語」など、動物が主人公のお話全24話を収録する。
児童内容紹介 かめさんが山のてっぺんでおだんごをたべようとすると、ころころころころと、みんなころがってしまいました。かめさんは「こらまてこらまて」とおいかけますが、山のとちゅうにいたコブタちゃんの口におだんごのひとつがはいってしまい…。「ころころ べたべた びっちゃんこ」など、動物(どうぶつ)がでてくる24のおはなしが入っています。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 日本の作品(220020090000)
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ISBN(13桁) 978-4-03-517720-3
ISBN 978-4-03-517720-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23037738
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 229p
大きさ 20cm
刊行形態区分 全集(C)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 カカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学1~2年生(B1)
『週刊新刊全点案内』号数 2326
配本回数 全10巻1配
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0002
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 内容細目ファイル有(B)
最終更新日付 20231215
一般的処理データ 20230927 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230927
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

タイトル コンちゃんたちとコンコンちゃん - きつねの学校たぬきの学校  p12-17
タイトル(カタカナ形) コンチャンタチ/ト/コンコンチャン
タイトル(ローマ字形) Konchantachi/to/konkonchan
タイトル関連情報 きつねの学校たぬきの学校
収録ページ 12-17
タイトル 「眠」という字と「虹」という字 - きつねの学校たぬきの学校  p18-23
タイトル(カタカナ形) ミン/ト/イウ/ジ/ト/ニジ/ト/イウ/ジ
タイトル(ローマ字形) Min/to/iu/ji/to/niji/to/iu/ji
タイトル関連情報 きつねの学校たぬきの学校
収録ページ 18-23
タイトル 三年三組のおばけ大会 - きつねの学校たぬきの学校  p24-29
タイトル(カタカナ形) サンネン/サンクミ/ノ/オバケ/タイカイ
タイトル(ローマ字形) Sannen/sankumi/no/obake/taikai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ネン/3クミ/ノ/オバケ/タイカイ
タイトル関連情報 きつねの学校たぬきの学校
収録ページ 24-29
タイトル トンコやブクちゃんの運動会 - きつねの学校たぬきの学校  p30-34
タイトル(カタカナ形) トンコ/ヤ/ブクチャン/ノ/ウンドウカイ
タイトル(ローマ字形) Tonko/ya/bukuchan/no/undokai
タイトル関連情報 きつねの学校たぬきの学校
収録ページ 30-34
タイトル ショボタツ先生とコンペイくんたち - きつねの学校たぬきの学校  p35-45
タイトル(カタカナ形) ショボタツ/センセイ/ト/コンペイクンタチ
タイトル(ローマ字形) Shobotatsu/sensei/to/konpeikuntachi
タイトル関連情報 きつねの学校たぬきの学校
収録ページ 35-45
タイトル 学芸会のアイウエオうた - きつねの学校たぬきの学校  p46-57
タイトル(カタカナ形) ガクゲイカイ/ノ/アイウエオ/ウタ
タイトル(ローマ字形) Gakugeikai/no/aiueo/uta
タイトル関連情報 きつねの学校たぬきの学校
収録ページ 46-57
タイトル 卒業式の涙 - きつねの学校たぬきの学校  p58-62
タイトル(カタカナ形) ソツギョウシキ/ノ/ナミダ
タイトル(ローマ字形) Sotsugyoshiki/no/namida
タイトル関連情報 きつねの学校たぬきの学校
収録ページ 58-62
タイトル どんぶりやまのおおぬまこぬま   p63-71
タイトル(カタカナ形) ドンブリヤマ/ノ/オオヌマ/コヌマ
タイトル(ローマ字形) Donburiyama/no/onuma/konuma
収録ページ 63-71
タイトル はちの花やさん   p72-85
タイトル(カタカナ形) ハチ/ノ/ハナヤサン
タイトル(ローマ字形) Hachi/no/hanayasan
収録ページ 72-85
タイトル デンデコ山の大合唱   p86-95
タイトル(カタカナ形) デンデコヤマ/ノ/ダイガッショウ
タイトル(ローマ字形) Dendekoyama/no/daigassho
収録ページ 86-95
タイトル よんでるよよんでるよ   p96-102
タイトル(カタカナ形) ヨンデルヨ/ヨンデルヨ
タイトル(ローマ字形) Yonderuyo/yonderuyo
収録ページ 96-102
タイトル ころころべたべたびっちゃんこ   p103-110
タイトル(カタカナ形) コロコロ/ベタベタ/ビッチャンコ
タイトル(ローマ字形) Korokoro/betabeta/bitchanko
収録ページ 103-110
タイトル 山のこだぬき   p111-115
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ノ/コダヌキ
タイトル(ローマ字形) Yama/no/kodanuki
収録ページ 111-115
タイトル 冷たい一日   p116-119
タイトル(カタカナ形) ツメタイ/イチニチ
タイトル(ローマ字形) Tsumetai/ichinichi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ツメタイ/1ニチ
収録ページ 116-119
タイトル おしゃれのカラス   p120-131
タイトル(カタカナ形) オシャレ/ノ/カラス
タイトル(ローマ字形) Oshare/no/karasu
収録ページ 120-131
タイトル おおきなおおきなおとしもの   p132-135
タイトル(カタカナ形) オオキナ/オオキナ/オトシモノ
タイトル(ローマ字形) Okina/okina/otoshimono
収録ページ 132-135
タイトル きゅうりばあちゃんとブタネコちゃん   p136-154
タイトル(カタカナ形) キュウリ/バアチャン/ト/ブタネコチャン
タイトル(ローマ字形) Kyuri/bachan/to/butanekochan
収録ページ 136-154
タイトル なまずのじろ長   p155-160
タイトル(カタカナ形) ナマズ/ノ/ジロチョウ
タイトル(ローマ字形) Namazu/no/jirocho
収録ページ 155-160
タイトル 四ひきのこぶた   p161-174
タイトル(カタカナ形) ヨンヒキ/ノ/コブタ
タイトル(ローマ字形) Yonhiki/no/kobuta
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4ヒキ/ノ/コブタ
収録ページ 161-174
タイトル 森のみどりのシャンリリリン   p175-187
タイトル(カタカナ形) モリ/ノ/ミドリ/ノ/シャンリリリン
タイトル(ローマ字形) Mori/no/midori/no/shanriririn
収録ページ 175-187
タイトル きいろいくじらの物語   p188-200
タイトル(カタカナ形) キイロイ/クジラ/ノ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Kiiroi/kujira/no/monogatari
収録ページ 188-200
タイトル おや子のラクダ物語   p201-210
タイトル(カタカナ形) オヤコ/ノ/ラクダ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Oyako/no/rakuda/monogatari
収録ページ 201-210
タイトル ぎざちゃんのぼうけん - シートン童話より  p211-219
タイトル(カタカナ形) ギザチャン/ノ/ボウケン
タイトル(ローマ字形) Gizachan/no/boken
タイトル関連情報 シートン童話より
収録ページ 211-219
タイトル ちいさなゆきの山   p220-221
タイトル(カタカナ形) チイサナ/ユキ/ノ/ヤマ
タイトル(ローマ字形) Chiisana/yuki/no/yama
収録ページ 220-221
このページの先頭へ