タイトル
|
カタツムリの世界の描き方
|
タイトルヨミ
|
カタツムリ/ノ/セカイ/ノ/エガキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Katatsumuri/no/sekai/no/egakikata
|
著者
|
野島/智司‖著
|
著者ヨミ
|
ノジマ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野島/智司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nojima,Satoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
九州大学大学院人間環境学府博士後期課程中退。ネイチャーライター。「マイマイ計画」主宰。筑紫女学園大学非常勤講師。飛鳥未来きずな高等学校非常勤講師。著書に「カタツムリの謎」など。
|
記述形典拠コード
|
110006129390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006129390000
|
件名標目(漢字形)
|
かたつむり
|
件名標目(カタカナ形)
|
カタツムリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katatsumuri
|
件名標目(典拠コード)
|
510017500000000
|
出版者
|
三才ブックス
|
出版者ヨミ
|
サンサイ/ブックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sansai/Bukkusu
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
大きく重たい殻を背負い、常にゆっくりと動き、なにか嫌なことがあれば一瞬で引きこもるカタツムリ。その非効率な生き方の魅力を詳しく解説し、さまざまな生きづらさや問題を抱える現代人のこれからの生き方のヒントを探る。
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
無脊椎動物・貝類・節足動物(130090010000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86673-452-1
|
ISBN
|
978-4-86673-452-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.5
|
TRCMARCNo.
|
25018052
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2895
|
出版者典拠コード
|
310000173510000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
484.6
|
NDC10版
|
484.6
|
図書記号
|
ノカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p214〜219
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2405
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆☆(SS2)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20250509
|
一般的処理データ
|
20250430 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250430
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|