本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 和の匠のサイエンス
タイトルヨミ ワ/ノ/タクミ/ノ/サイエンス
タイトル標目(ローマ字形) Wa/no/takumi/no/saiensu
サブタイトル 日本の伝統工芸を科学する
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/デントウ/コウゲイ/オ/カガク/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/dento/kogei/o/kagaku/suru
シリーズ名 ニュートンムック
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュートン/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyuton/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 604639500000000
シリーズに関する注記 『ニュートン』別冊
シリーズに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ニュートン
シリーズに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Nyuton
件名標目(漢字形) 工芸-日本
件名標目(カタカナ形) コウゲイ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kogei-nihon
件名標目(典拠コード) 510763920340000
件名標目(漢字形) 食生活-日本
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510986620030000
件名標目(漢字形) 発酵食品
件名標目(カタカナ形) ハッコウ/ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Hakko/shokuhin
件名標目(典拠コード) 511812200000000
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nyuton/Puresu
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本刀や弓、鎧といった武具、漆・染織物・陶磁器、味噌や醬油、花火…。日本のものづくりにおける「匠の技」を、現代科学の視点から解説。免震構造、有機EL、半導体、ロケット技術などに応用されている和の技術も紹介する。
ジャンル名 芸術・美術・ビジュアル(70)
ジャンル名(図書詳細) 工芸・民芸(160090000000)
ジャンル名(図書詳細) 食品・食文化(190070000000)
ISBN(13桁) 978-4-315-52928-9
ISBN 978-4-315-52928-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.6
ISBNに対応する出版年月 2025.6
TRCMARCNo. 25022639
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6431
出版者典拠コード 310000826640000
ページ数等 143p
大きさ 28cm
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 ムック(M)
NDC分類 750.21
NDC10版 750.21
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2410
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250613
一般的処理データ 20250611 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250611
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ