本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル ポプラディアプラス日本の歴史
タイトルヨミ ポプラディア/プラス/ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Popuradia/purasu/nihon/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 731406700000000
並列タイトル POPLAR ENCYCLOPEDIA PLUS History of Japan
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
タイトル標目(全集分売不可コード) 047470
多巻タイトル 学習資料集・索引
多巻タイトルヨミ ガクシュウ/シリョウシュウ/サクイン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Gakushu/shiryoshu/sakuin
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥9800
セット価(本体価格) 全4巻セット¥39200
内容紹介 日本の歴史を学べる学習資料。4は、くらしや産業、諸外国との関係など、日本の歴史をテーマ別に豊富な図版とともに解説する。年表、地図、人物資料、博物館・資料館ガイド、人名総索引、用語総索引も収録。
児童内容紹介 日本の歴史について多くのカラー図版とともに学べる本。食文化、農業、日本と中国の関係などのテーマ別に日本の歴史を解説する。人類の誕生から現在までの日本史年表、日本各地の遺跡(いせき)等がわかる歴史地図、人物資料、博物館・資料館ガイド、人名総索引(さくいん)、用語総索引も掲載(けいさい)。
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名(図書詳細) 日本の歴史(220010090040)
ISBN(13桁) 978-4-591-18357-1
ISBN 978-4-591-18357-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.4
ISBNに対応する出版年月 2025.4
セットISBN(13桁) 978-4-591-92111-1
セットISBN 4-591-92111-1
TRCMARCNo. 25013447
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 239p
大きさ 29cm
刊行形態区分 全集(C)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 210.1
NDC10版 210.1
図書記号 ポ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)
書誌・年譜・年表 日本史年表:p168〜189
『週刊新刊全点案内』号数 2402
配本回数 全4巻完結
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20250411
一般的処理データ 20250404 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250404
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

学習件名

学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史   p8-15
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(漢字形) 服装の歴史   p16-21
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(典拠コード) 540868500000000
学習件名標目(漢字形) 住まいの歴史   p22-27
学習件名標目(カタカナ形) スマイ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 22-27
学習件名標目(典拠コード) 540865500000000
学習件名標目(漢字形)   p28-31,194
学習件名標目(カタカナ形) シロ
学習件名標目(ローマ字形) Shiro
学習件名標目(ページ数) 28-31,194
学習件名標目(典拠コード) 540301300000000
学習件名標目(漢字形) のりもの   p32-39
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(ページ数) 32-39
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(漢字形) 交通   p32-39
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(漢字形) 情報   p40-43
学習件名標目(カタカナ形) ジョウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Joho
学習件名標目(ページ数) 40-43
学習件名標目(典拠コード) 540365500000000
学習件名標目(漢字形) 通信   p40-43
学習件名標目(カタカナ形) ツウシン
学習件名標目(ローマ字形) Tsushin
学習件名標目(典拠コード) 540550300000000
学習件名標目(漢字形) お金   p44-47
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形) 教育   p48-51
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(典拠コード) 540376000000000
学習件名標目(漢字形) 学問   p52-55
学習件名標目(カタカナ形) ガクモン
学習件名標目(ローマ字形) Gakumon
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 540321900000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活   p56-59
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(漢字形) 女性   p60-63
学習件名標目(カタカナ形) ジョセイ
学習件名標目(ローマ字形) Josei
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(典拠コード) 540318600000000
学習件名標目(漢字形) 一揆   p64-65
学習件名標目(カタカナ形) イッキ
学習件名標目(ローマ字形) Ikki
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540217500000000
学習件名標目(漢字形) 社会運動   p66-67
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/undo
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540484800000000
学習件名標目(漢字形) 農業   p68-71
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
学習件名標目(漢字形) 新田開発   p72-75
学習件名標目(カタカナ形) シンデン/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Shinden/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(典拠コード) 540380900000000
学習件名標目(漢字形) 治水   p72-75
学習件名標目(カタカナ形) チスイ
学習件名標目(ローマ字形) Chisui
学習件名標目(典拠コード) 540433700000000
学習件名標目(漢字形)   p76-79
学習件名標目(カタカナ形) シオ
学習件名標目(ローマ字形) Shio
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(典拠コード) 540302800000000
学習件名標目(漢字形) 漁業   p76-79
学習件名標目(カタカナ形) ギョギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Gyogyo
学習件名標目(典拠コード) 540450400000000
学習件名標目(漢字形) 商業   p80-83
学習件名標目(カタカナ形) ショウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shogyo
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(典拠コード) 540286000000000
学習件名標目(漢字形) 工業   p84-87
学習件名標目(カタカナ形) コウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kogyo
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(典拠コード) 540347500000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題   p88-93
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 88-93
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災   p94-101
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 94-101
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 医療   p102-105
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(典拠コード) 540268900000000
学習件名標目(漢字形) 病気   p102-105
学習件名標目(カタカナ形) ビョウキ
学習件名標目(ローマ字形) Byoki
学習件名標目(典拠コード) 540473300000000
学習件名標目(漢字形) 信仰   p106-111
学習件名標目(カタカナ形) シンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinko
学習件名標目(ページ数) 106-111
学習件名標目(典拠コード) 540245700000000
学習件名標目(漢字形) 宗教   p106-111
学習件名標目(カタカナ形) シュウキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shukyo
学習件名標目(典拠コード) 540326900000000
学習件名標目(漢字形) 年中行事   p112-115
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(漢字形) 冠婚葬祭   p112-115
学習件名標目(カタカナ形) カンコン/ソウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankon/sosai
学習件名標目(典拠コード) 540610200000000
学習件名標目(漢字形) 芸能   p116-119
学習件名標目(カタカナ形) ゲイノウ
学習件名標目(ローマ字形) Geino
学習件名標目(ページ数) 116-119
学習件名標目(典拠コード) 540516900000000
学習件名標目(漢字形) 工芸   p120-129
学習件名標目(カタカナ形) コウゲイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogei
学習件名標目(ページ数) 120-129
学習件名標目(典拠コード) 540348100000000
学習件名標目(漢字形) 美術   p120-129
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsu
学習件名標目(典拠コード) 540506300000000
学習件名標目(漢字形) 文学史   p130-133
学習件名標目(カタカナ形) ブンガクシ
学習件名標目(ローマ字形) Bungakushi
学習件名標目(ページ数) 130-133
学習件名標目(典拠コード) 540378900000000
学習件名標目(漢字形) 日本と中国   p134-137
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/チュウゴク
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/chugoku
学習件名標目(ページ数) 134-137
学習件名標目(典拠コード) 540890600000000
学習件名標目(漢字形) 日本と朝鮮半島   p138-141
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/チョウセン/ハントウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/chosen/hanto
学習件名標目(ページ数) 138-141
学習件名標目(典拠コード) 540890500000000
学習件名標目(漢字形) 日本とアジア   p142-143
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/アジア
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/ajia
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(典拠コード) 540929900000000
学習件名標目(漢字形) 日本とアメリカ合衆国   p144-147
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/amerika/gasshukoku
学習件名標目(ページ数) 144-147
学習件名標目(典拠コード) 540890200000000
学習件名標目(漢字形) 日本とロシア   p148-151
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/ロシア
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/roshia
学習件名標目(ページ数) 148-151
学習件名標目(典拠コード) 540890100000000
学習件名標目(漢字形) 日本とヨーロッパ   p152-155
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/ヨーロッパ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/yoroppa
学習件名標目(ページ数) 152-155
学習件名標目(典拠コード) 541077700000000
学習件名標目(漢字形) 北海道   p156-161
学習件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkaido
学習件名標目(ページ数) 156-161
学習件名標目(典拠コード) 540267400000000
学習件名標目(漢字形) 沖縄県   p162-167
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(ページ数) 162-167
学習件名標目(典拠コード) 540432500000000
学習件名標目(漢字形) 琉球王国   p163-164
学習件名標目(カタカナ形) リュウキュウ/オウコク
学習件名標目(ローマ字形) Ryukyu/okoku
学習件名標目(ページ数) 163-164
学習件名標目(典拠コード) 540465900000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表   p168-189
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 168-189
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
学習件名標目(漢字形) 歴史地図   p190-197
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/チズ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/chizu
学習件名標目(ページ数) 190-197
学習件名標目(典拠コード) 540419800000000
学習件名標目(漢字形) 縄文時代   p190
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(ページ数) 190
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(漢字形) 遺跡・遺物   p190-191
学習件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
学習件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(典拠コード) 540555700000000
学習件名標目(漢字形) 弥生時代   p191
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(ページ数) 191
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(漢字形) 古墳   p192
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(ページ数) 192
学習件名標目(典拠コード) 540277400000000
学習件名標目(漢字形) 守護・地頭   p195
学習件名標目(カタカナ形) シュゴ/ジトウ
学習件名標目(ローマ字形) Shugo/jito
学習件名標目(ページ数) 195
学習件名標目(典拠コード) 540325200000000
学習件名標目(漢字形) 大名   p196-197
学習件名標目(カタカナ形) ダイミョウ
学習件名標目(ローマ字形) Daimyo
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(典拠コード) 540306700000000
学習件名標目(漢字形) 関ケ原の戦い   p197
学習件名標目(カタカナ形) セキガハラ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekigahara/no/tatakai
学習件名標目(ページ数) 197
学習件名標目(典拠コード) 540572500000000
学習件名標目(漢字形) 天皇   p198-199
学習件名標目(カタカナ形) テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Tenno
学習件名標目(ページ数) 198-199
学習件名標目(典拠コード) 540315700000000
学習件名標目(漢字形) 系譜   p198-203
学習件名標目(カタカナ形) ケイフ
学習件名標目(ローマ字形) Keifu
学習件名標目(ページ数) 198-203
学習件名標目(典拠コード) 540498800000000
学習件名標目(漢字形) 藤原氏   p200-201
学習件名標目(カタカナ形) フジワラ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwara/shi
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(典拠コード) 540647800000000
学習件名標目(漢字形) 蘇我氏   p201
学習件名標目(カタカナ形) ソガ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Soga/shi
学習件名標目(ページ数) 201
学習件名標目(典拠コード) 540638400000000
学習件名標目(漢字形) 平氏   p202
学習件名標目(カタカナ形) ヘイシ
学習件名標目(ローマ字形) Heishi
学習件名標目(ページ数) 202
学習件名標目(典拠コード) 540351700000000
学習件名標目(漢字形) 源氏   p202
学習件名標目(カタカナ形) ゲンジ
学習件名標目(ローマ字形) Genji
学習件名標目(典拠コード) 540448600000000
学習件名標目(漢字形) 北条氏   p202
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Hojo/shi
学習件名標目(典拠コード) 540853200000000
学習件名標目(漢字形) 征夷大将軍   p204-205
学習件名標目(カタカナ形) セイイ/タイショウグン
学習件名標目(ローマ字形) Seii/taishogun
学習件名標目(ページ数) 204-205
学習件名標目(典拠コード) 540360200000000
学習件名標目(漢字形) 内閣総理大臣   p206-209
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク/ソウリ/ダイジン
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku/sori/daijin
学習件名標目(ページ数) 206-209
学習件名標目(典拠コード) 540254600000000
学習件名標目(漢字形) 博物館   p210-217
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(ページ数) 210-217
学習件名標目(典拠コード) 540273000000000
このページの先頭へ