本文へ移動
箕輪町・WEB-OPAC
文字サイズ
小
中
大
トップページ
>
しりょうをさがす
>
くわしくさがす
>
みつかったしりょう
メニュー
みつかったしりょう
条件
ならびじゅん
なまえ
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
うえから
したから
ひょうじするかず
10
20
50
100
[リスト表示]
[グリッド表示]
ぜんぶで4けん 1けんめ~4けんめ
No.
がぞう
なまえ
かん
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
くぶん
よやく
じょうたい
1
高知県の歴史(県史 39)
(
こうちけんのれきし
)
(
)
(
)
(
)
荻 慎一郎/著
(
おぎ,しんいちろう
)
山川出版社
(
やまかわしゅっぱんしゃ
)
201212
一般書
0
2
土佐藩(シリーズ藩物語 )
(
とさはん
)
蒼茫たる海と山。長宗我部から山内へ、歴史の確執を維新の原動力とした志が輝く。
(
そうぼうたるうみとやまちょうそかべからやまうちえれきしのかくしつおいしんのげんどうりょくとしたこころざしがかがやく
)
(
)
(
)
宅間 一之/著
(
たくま,かずゆき
)
現代書館
(
げんだいしょかん
)
2010.06
一般書
0
3
高知県史要全
(
こうちけんし
)
(
)
(
)
(
)
(
)
名著出版
(
めいちょしゅっぱん
)
1973
一般書
0
4
高知市史
(
こうちしし
)
(
)
(
)
(
)
高知市史編纂委員会/編集
(
こうちししへんさんいいんかい
)
名著出版
(
めいちょしゅっぱん
)
1973
一般書
0
[<<まえのページ]
[1]
[つぎのページ>>]
表紙の画像は
国立国会図書館サーチ・書影API
、
GoogleBooks API
、
OpenBD
より取得しています。
ざいこについて
=かしだしできるしりょうがあります。
=かしだしちゅう。またはかんないでみるだけ。
もどる
メニュー
しりょうをさがす
さがす
くわしくさがす
あたらしいほん
あたらしいしちょうかくしりょう
にんきのあるほん
おすすめ
ざっし
やすみのひ
⇒おとなようページへ
このページの先頭へ