本文へ移動
箕輪町・WEB-OPAC
文字サイズ
小
中
大
トップページ
>
しりょうをさがす
>
くわしくさがす
>
みつかったしりょう
メニュー
みつかったしりょう
条件
ならびじゅん
なまえ
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
うえから
したから
ひょうじするかず
10
20
50
100
[リスト表示]
[グリッド表示]
ぜんぶで4けん 1けんめ~4けんめ
No.
がぞう
なまえ
かん
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
くぶん
よやく
じょうたい
1
赤紙と徴兵
(
あかがみとちょうへい
)
105歳、最後の兵事係の証言から
(
ひゃくごさいさいごのへいじがかりのしょうげんから
)
(
)
(
)
吉田 敏浩/著
(
よしだ,としひろ
)
彩流社
(
さいりゅうしゃ
)
201108
一般書
0
2
民間人も「戦地」へ(岩波ブックレット No.594 )
(
みんかんじんもせんちえ
)
テロ対策特別措置法の現実
(
てろたいさくとくべつそちほうのげんじつ
)
(
)
(
)
吉田 敏浩/著
(
よしだとしひろ
)
岩波書店
(
いわなみしょてん
)
200304
一般書
0
3
徴兵制と近代日本
(
ちょうへいせいときんだいにほん
)
1868-1945
(
せんはっぴゃくろくじゅうはちせんきゅうひゃくよんじゅうご
)
(
)
(
)
加藤 陽子/著
(
かとう,ようこ
)
吉川弘文館
(
よしかわこうぶんかん
)
1996.10
一般書
0
4
徴兵制(岩波新書 黄版 143 )
(
ちょうへいせい
)
(
)
(
)
(
)
大江 志乃夫/著
(
おおえしのぶ
)
岩波書店
(
いわなみしょてん
)
1981
一般書
0
[<<まえのページ]
[1]
[つぎのページ>>]
表紙の画像は
国立国会図書館サーチ・書影API
、
GoogleBooks API
、
OpenBD
より取得しています。
ざいこについて
=かしだしできるしりょうがあります。
=かしだしちゅう。またはかんないでみるだけ。
もどる
メニュー
しりょうをさがす
さがす
くわしくさがす
あたらしいほん
あたらしいしちょうかくしりょう
にんきのあるほん
おすすめ
ざっし
やすみのひ
⇒おとなようページへ
このページの先頭へ