本文へ移動
箕輪町・WEB-OPAC
文字サイズ
小
中
大
トップページ
>
しりょうをさがす
>
くわしくさがす
>
みつかったしりょう
メニュー
みつかったしりょう
条件
ならびじゅん
なまえ
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
うえから
したから
ひょうじするかず
10
20
50
100
[リスト表示]
[グリッド表示]
ぜんぶで4けん 1けんめ~4けんめ
No.
がぞう
なまえ
かん
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
くぶん
よやく
じょうたい
1
藤城清治光と影の奇蹟
(
ふじしろせいじひかりとかげのきせき
)
画業60年、影絵第一人者の藤城清治の創造のプロセスを一挙紹介!!!
(
がぎょうろくじゅうねんかげえだいいちにんしゃのふじしろせいじのそうぞうのぷろせすおいっきょしょうかい
)
(
)
(
)
藤城 清治/著
(
ふじしろせいじ
)
美術出版社
(
びじゅつしゅっぱんしゃ
)
200611
一般書
0
2
藤城清治(人間の記録 58 )
(
ふじしろせいじ
)
影絵はひとりぼっち
(
かげえわひとりぼっち
)
(
)
(
)
藤城 清治/著
(
ふじしろせいじ
)
日本図書センター
(
にほんとしょせんたー
)
199712
一般書
0
3
きん色の窓とピーター
(
きんいろのまどとぴーたー
)
お母さんが読んで聞かせるお話
(
おかあさんがよんできかせるおはなし
)
(
)
(
)
藤城 清治/影絵
(
ふじしろせいじ
)
暮しの手帖社
(
くらしのてちょうしゃ
)
198408
児童書
0
4
銀河鉄道の夜
(
ぎんがてつどうのよる
)
(
)
(
)
(
)
宮沢 賢治/原作
(
みやざわ,けんじ
)
講談社
(
こうだんしゃ
)
198212
児童書
0
[<<まえのページ]
[1]
[つぎのページ>>]
表紙の画像は
国立国会図書館サーチ・書影API
、
GoogleBooks API
、
OpenBD
より取得しています。
ざいこについて
=かしだしできるしりょうがあります。
=かしだしちゅう。またはかんないでみるだけ。
もどる
メニュー
しりょうをさがす
さがす
くわしくさがす
あたらしいほん
あたらしいしちょうかくしりょう
にんきのあるほん
おすすめ
ざっし
やすみのひ
⇒おとなようページへ
このページの先頭へ