本文へ移動
箕輪町・WEB-OPAC
文字サイズ
小
中
大
トップページ
>
しりょうをさがす
>
くわしくさがす
>
みつかったしりょう
メニュー
みつかったしりょう
条件
ならびじゅん
なまえ
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
うえから
したから
ひょうじするかず
10
20
50
100
[リスト表示]
[グリッド表示]
ぜんぶで5けん 1けんめ~5けんめ
No.
がぞう
なまえ
かん
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
くぶん
よやく
じょうたい
1
ことばあそびの歴史(河出ブックス 094)
(
ことばあそびのれきし
)
日本語の迷宮への招待
(
にほんごのめいきゅうえのしょうたい
)
(
)
(
)
今野 真二/著
(
こんの,しんじ
)
河出書房新社
(
かわでしょぼうしんしゃ
)
2016.06
一般書
0
2
はじまりの戦後日本(河出ブックス 091)
(
はじまりのせんごにほん
)
激変期をさまよう人々
(
げきへんきおさまようひとびと
)
(
)
(
)
橋本 健二/著
(
はしもと,けんじ
)
河出書房新社
(
かわでしょぼうしんしゃ
)
2016.04
一般書
0
3
真田幸村と真田丸(河出ブックス 081)
(
さなだゆきむらとさなだまる
)
大坂の陣の虚像と実像
(
おおさかのじんのきょぞうとじつぞう
)
(
)
(
)
渡辺 大門/著
(
わたなべ,だいもん
)
河出書房新社
(
かわでしょぼうしんしゃ
)
201504
一般書
0
4
「地元」の文化力(河出ブックス 075)
(
じもとのぶんかりょく
)
地域の未来のつくりかた
(
ちいきのみらいのつくりかた
)
(
)
(
)
苅谷 剛彦/編著
(
かりや,たけひこ
)
河出書房新社
(
かわでしょぼうしんしゃ
)
201409
一般書
0
5
貧者の領域(河出ブックス 013)
(
ひんじゃのりょういき
)
誰が排除されているのか
(
だれがはいじょされているのか
)
(
)
(
)
西沢 晃彦/著
(
にしざわ,あきひこ
)
河出書房新社
(
かわでしょぼうしんしゃ
)
201002
一般書
0
[<<まえのページ]
[1]
[つぎのページ>>]
表紙の画像は
国立国会図書館サーチ・書影API
、
GoogleBooks API
、
OpenBD
より取得しています。
ざいこについて
=かしだしできるしりょうがあります。
=かしだしちゅう。またはかんないでみるだけ。
もどる
メニュー
しりょうをさがす
さがす
くわしくさがす
あたらしいほん
あたらしいしちょうかくしりょう
にんきのあるほん
おすすめ
ざっし
やすみのひ
⇒おとなようページへ
このページの先頭へ