本文へ移動
箕輪町・WEB-OPAC
文字サイズ
小
中
大
トップページ
>
しりょうをさがす
>
くわしくさがす
>
みつかったしりょう
メニュー
みつかったしりょう
条件
ならびじゅん
なまえ
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
うえから
したから
ひょうじするかず
10
20
50
100
[リスト表示]
[グリッド表示]
ぜんぶで5けん 1けんめ~5けんめ
No.
がぞう
なまえ
かん
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
くぶん
よやく
じょうたい
1
くつしたのなかのプレゼント(行事の由来かみしばい )
(
くつしたのなかのぷれぜんと
)
クリスマス
(
くりすます
)
(
)
(
)
間所 ひさこ/作
(
まどころひさこ
)
教育画劇
(
きょういくがげき
)
1995
児童書
0
2
としがみさまとおしょうがつ(行事の由来かみしばい )
(
としがみさまとおしょうがつ
)
お正月
(
おしょうがつ
)
(
)
(
)
やすい すえこ/作
(
やすいすえこ
)
教育画劇
(
きょういくがげき
)
1995
児童書
0
3
おにとおひゃくしょうさん(行事の由来かみしばい )
(
おにとおひゃくしょうさん
)
せつぶん
(
せつぶん
)
(
)
(
)
瀬尾 七重/作
(
せおななえ
)
教育画劇
(
きょういくがげき
)
1995
児童書
0
4
天の川にかかるはし(行事の由来かみしばい )
(
あまのがわにかかるはし
)
七夕
(
たなばた
)
(
)
(
)
小野 和子/文
(
おのかずこ
)
教育画劇
(
きょういくがげき
)
1995
児童書
0
5
おひなさまになったにんぎょう(行事の由来かみしばい )
(
おひなさまになったにんぎょう
)
ひなまつり
(
ひなまつり
)
(
)
(
)
東川 洋子/作
(
ひがしがわ,ようこ
)
教育画劇
(
きょういくがげき
)
1995
児童書
0
[<<まえのページ]
[1]
[つぎのページ>>]
表紙の画像は
国立国会図書館サーチ・書影API
、
GoogleBooks API
、
OpenBD
より取得しています。
ざいこについて
=かしだしできるしりょうがあります。
=かしだしちゅう。またはかんないでみるだけ。
もどる
メニュー
しりょうをさがす
さがす
くわしくさがす
あたらしいほん
あたらしいしちょうかくしりょう
にんきのあるほん
おすすめ
ざっし
やすみのひ
⇒おとなようページへ
このページの先頭へ