本文へ移動
箕輪町・WEB-OPAC
文字サイズ
小
中
大
トップページ
>
しりょうをさがす
>
くわしくさがす
>
みつかったしりょう
メニュー
みつかったしりょう
条件
ならびじゅん
なまえ
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
うえから
したから
ひょうじするかず
10
20
50
100
[リスト表示]
[グリッド表示]
ぜんぶで5けん 1けんめ~5けんめ
No.
がぞう
なまえ
かん
かいたひと
しゅっぱん
しゅっぱんねん
くぶん
よやく
じょうたい
1
金鳳花
(
きんぽうげ
)
(
)
(
)
(
)
水本 裕/著
(
みずもと,ゆたか
)
郁朋社
(
いくほうしゃ
)
200906
一般書
0
2
世界の壁
(
せかいのかべ
)
この本を読めばだれでも議論したくなる
(
このほんおよめばだれでもぎろんしたくなる
)
(
)
(
)
沓石 卓太/著
(
くついしたくた
)
郁朋社
(
いくほうしゃ
)
200810
一般書
0
3
風景の中の人びと
(
ふうけいのなかのひとびと
)
伊那谷の里山今昔点描
(
いなだにのさとやまこんじゃくてんびょう
)
(
)
(
)
赤羽 稔章/著
(
あかはねとしあき
)
郁朋社
(
いくほうしゃ
)
200804
一般書
0
4
武人立つ
(
ぶじんたつ
)
戦国の武将上泉秀綱
(
せんごくのぶしょうかみいずみひでつな
)
(
)
(
)
安本 嘆/著
(
やすもとなげき
)
郁朋社
(
いくほうしゃ
)
200509
一般書
0
5
日輪(ひ)の神女(かむめ)
(
ひのかむめ
)
(
)
(
)
(
)
篠崎 紘一/著
(
しのざきこういち
)
郁朋社
(
いくほうしゃ
)
200011
一般書
0
[<<まえのページ]
[1]
[つぎのページ>>]
表紙の画像は
国立国会図書館サーチ・書影API
、
GoogleBooks API
、
OpenBD
より取得しています。
ざいこについて
=かしだしできるしりょうがあります。
=かしだしちゅう。またはかんないでみるだけ。
もどる
メニュー
しりょうをさがす
さがす
くわしくさがす
あたらしいほん
あたらしいしちょうかくしりょう
にんきのあるほん
おすすめ
ざっし
やすみのひ
⇒おとなようページへ
このページの先頭へ