本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 二十四節気でわかる園芸作業
タイトルヨミ ニジュウシセッキ デ ワカル エンゲイ サギョウ
サブタイトル 立春、啓蟄、穀雨、夏至etc.
サブタイトルヨミ リッシュン ケイチツ コクウ ゲシ エトセトラ
サブタイトル 桜が咲いたら、柿の実が色づいたら…こんな作業を始めましょう!
サブタイトルヨミ サクラ ガ サイタラ カキ ノ ミ ガ イロズイタラ コンナ サギョウ オ ハジメマショウ
著者 山田 幸子(1947~)/著
著者ヨミ ヤマダ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田 幸子(1947~)
記述形典拠コード 110003321580000
著者 山田 幸子/著
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田 幸子
件名標目(漢字形) 園芸
件名標目(カタカナ形) エンゲイ
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コヨミ
件名標目(漢字形) 生物季節
件名標目(カタカナ形) セイブツ キセツ
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフノトモシャ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 主婦の友社
本体価格 1400
内容紹介 古代から農耕などに活用されていた自然暦を、日々の園芸作業に積極的に取り入れてみましょう。2月の立春から1月の大寒までの季節に合わせた園芸作業を紹介します。
ISBN(13桁) 978-4-07-263521-6
TRCMARCNo. 09010731
Gコード 32209244
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 200903
ページ数等 223p
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 620
NDC分類 620
図書記号 ヤニ
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 1609
流通コード Dイ
このページの先頭へ