タイトル | 満洲とは何だったのか |
---|---|
タイトルヨミ | マンシュウ トワ ナンダッタ ノカ |
著者 | 中見 立夫/ほか著 |
著者ヨミ | ナカミ,タツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中見 立夫 |
記述形典拠コード | 110003745380000 |
著者 | 藤原書店/編 |
著者ヨミ | フジワラ,ショテン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原書店 |
記述形典拠コード | 210000347360000 |
著者 | 藤原書店編集部/編 |
著者ヨミ | フジワラ,ショテン,ヘンシュウブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原書店編集部 |
記述形典拠コード | 210000347360001 |
件名標目(漢字形) | 満州-歴史(1932~1945) |
件名標目(カタカナ形) | マンシュウ-レキシ |
内容細目注記 | 満洲・東アジア近代史関係略年譜:p508~511 |
出版者 | 藤原書店 |
出版者ヨミ | フジワラショテン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 藤原書店 |
本体価格 | 3600 |
内容紹介 | 「満洲国」前史、20世紀初頭の国際情勢、周辺国の利害、近代の夢想、「満洲」に渡った人々…。東アジアの国際関係の底に現在も横たわる「満洲」の歴史的意味を真っ向から問う。 |
ISBN | 4-89434-547-1 |
TRCMARCNo. | 06059011 |
Gコード | 31808321 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 200611 |
ページ数等 | 516p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | 単品,内容細目ファイル(AN) |
NDC8版 | 222.5 |
NDC分類 | 222.5 |
図書記号 | マ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1499 |
流通コード | M1 |