| タイトル | 二宮尊徳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニノミヤ ソントク |
| サブタイトル | 財の生命は徳を生かすにあり |
| サブタイトルヨミ | ザイ ノ セイメイ ワ トク オ イカス ニ アリ |
| シリーズ名 | ミネルヴァ日本評伝選 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン |
| 著者 | 小林 惟司/著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,タダシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林 惟司 |
| 記述形典拠コード | 110000407090000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二宮 尊徳 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ニノミヤ,ソントク |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000759480000 |
| 内容細目注記 | 文献:p331~336 二宮尊徳年譜:p341~351 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | ミネルヴァ書房 |
| 本体価格 | 2800 |
| 内容紹介 | 近世を代表する経世家、農政家として知られる二宮尊徳。倹約努力して没落した家を再興し、小田原藩主の信任のもと600余村の復興を成し遂げた背景には何があったのか。その仕事と人間像を明らかにする。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-623-05611-8 |
| TRCMARCNo. | 09064222 |
| Gコード | 32349291 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 200912 |
| ページ数等 | 351,3p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 157.2 |
| NDC分類 | 157.2 |
| 図書記号 | コニニ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1647 |
| 流通コード | G1 |