タイトル | 新府城と武田勝頼 |
---|---|
タイトルヨミ | シンプジョウ ト タケダ カツヨリ |
著者 | 網野 善彦/監修 |
著者ヨミ | アミノ,ヨシヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 網野 善彦 |
記述形典拠コード | 110000036210000 |
著者 | 韮崎市教育委員会/編集 |
著者ヨミ | ニラサキシ,キョウイク,イインカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 韮崎市教育委員会 |
記述形典拠コード | 210000135650000 |
著者 | 山梨県韮崎市教育委員会/編集 |
著者ヨミ | ヤマナシケン,ニラサキシ,キョウイク,イインカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山梨県韮崎市教育委員会 |
記述形典拠コード | 210000135650002 |
件名標目(漢字形) | 山梨県-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ヤマナシケン-レキシ |
件名標目(漢字形) | 武田氏 |
件名標目(カタカナ形) | タケダ シ |
件名標目(漢字形) | 城 |
件名標目(カタカナ形) | シロ |
出版者 | 新人物往来社 |
出版者ヨミ | シンジンブツオウライシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 新人物往来社 |
本体価格 | 2400 |
内容紹介 | 武田勝頼は、武田3代の築城技術を結集した新府城を、なぜ韮崎に築いたのか。その必然性を戦国期甲斐の人びとの生活や軍事を通して考える。 |
ISBN | 4-404-02912-8 |
TRCMARCNo. | 01013885 |
Gコード | 30810874 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 200103 |
ページ数等 | 307p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | 単品,内容細目ファイル(AN) |
NDC8版 | 215.1 |
NDC分類 | 215.1 |
図書記号 | シ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1219 |
流通コード | M1 |