タイトル | 文字と書の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | モジ ト ショ ノ レキシ |
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ビジュアル ハクブツカン |
シリーズ名 | 「知」のビジュアル百科 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チ ノ ビジュアル ヒャッカ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Eyewitness‐writing |
著者 | ブルックフィールド,カレン/著 |
著者ヨミ | ブルックフィールド,カレン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ブルックフィールド,カレン |
記述形典拠コード | 120001655570000 |
著者 | カレン・ブルックフィールド/著 |
著者ヨミ | カレン,ブルックフィールド |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | カレン・ブルックフィールド |
記述形典拠コード | 120001655570001 |
著者 | 浅葉 克己/日本語版監修 |
著者ヨミ | アサバ,カツミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅葉 克己 |
記述形典拠コード | 110000022470000 |
件名標目(漢字形) | 文字-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | モジ-レキシ |
件名標目(漢字形) | 図書-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | トショ-レキシ |
出版者 | あすなろ書房 |
出版者ヨミ | アスナロショボウ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | あすなろ書房 |
累積注記 | 「ビジュアル博物館 第48巻 文字と書物」(同朋舎 1999年刊)の改題改訂 |
本体価格 | 2000 |
内容紹介 | 地球上には3000種類の言語と400種類の文字が存在する。現在使用されている文字は56種類-。活版術までの軌跡などをビジュアルに解説。99年同朋舎刊「ビジュアル博物館 第48巻 文字と書物」を新装・改訂。 |
ISBN | 4-7515-2313-9 |
TRCMARCNo. | 04063734 |
Gコード | 31467148 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 200412 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
NDC8版 | 801.1 |
NDC分類 | 801.1 |
図書記号 | ブモ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1403 |
流通コード | M1 |