本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 日本神道史
タイトルヨミ ニホン シントウシ
著者 岡田 荘司/編
著者ヨミ オカダ,ショウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田 荘司
記述形典拠コード 110001245800000
記述形典拠コード 110001245800001
件名標目(漢字形) 神道-歴史
件名標目(カタカナ形) シントウ-レキシ
内容細目注記 文献:p331~342 年表:巻末p14~24
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワコウブンカン
出版者・頒布者等標目(漢字形) 吉川弘文館
本体価格 3500
内容紹介 古来、神は日本人の精神的より所として存在し、国家の成立に大きな位置を占めるようになった。神話と祭祀考古学の世界、神道の成立から神仏習合、国家神道まで、神社と神道のあり方に迫り、今も息づく神道の世界を解明する。
ISBN(13桁) 978-4-642-08038-5
TRCMARCNo. 10033753
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 201007
ページ数等 342,24p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC8版 172
NDC分類 172
図書記号
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 1674
流通コード M1
このページの先頭へ