| タイトル | さかなのかお |
|---|---|
| タイトルヨミ | サカナ ノ カオ |
| シリーズ名 | 絵本・すいぞくかん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン スイゾクカン |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| 著者 | なかの ひろみ/文 |
| 著者ヨミ | ナカノ ヒロミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | なかの ひろみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakano,Hiromi |
| 記述形典拠コード | 110002664540000 |
| 著者 | 友永 たろ/絵 |
| 著者ヨミ | トモナガ タロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 友永 たろ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomonaga,Taro |
| 記述形典拠コード | 110003084920000 |
| 著者 | ともなが たろ/絵 |
| 著者ヨミ | トモナガ,タロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ともなが たろ |
| 記述形典拠コード | 110003084920001 |
| 著者 | まつざわ せいじ/知恵袋 |
| 著者ヨミ | マツザワ,セイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | まつざわ せいじ |
| 記述形典拠コード | 110004253750000 |
| 件名標目(漢字形) | 魚類/感覚 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョルイ/カンカク |
| 件名標目(典拠コード) | 000000890 |
| 件名標目(漢字形) | 魚類 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギヨルイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000001644 |
| 件名標目(漢字形) | 魚の観察 |
| 件名標目(カタカナ形) | サカナ ノ カンサツ |
| 件名標目(典拠コード) | 000001646 |
| 件名標目(漢字形) | 魚の生態 |
| 件名標目(カタカナ形) | サカナ ノ セイタイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000001650 |
| 件名標目(漢字形) | 歯 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 件名標目(典拠コード) | 000003346 |
| 件名標目(漢字形) | 鼻 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 件名標目(典拠コード) | 000003441 |
| 件名標目(漢字形) | 目 |
| 件名標目(カタカナ形) | メ |
| 件名標目(典拠コード) | 000004147 |
| 件名標目(漢字形) | 顔 |
| 件名標目(カタカナ形) | カオ |
| 件名標目(典拠コード) | 000004983 |
| 件名標目(漢字形) | 口 |
| 件名標目(カタカナ形) | クチ |
| 件名標目(典拠コード) | 000005022 |
| 件名標目(漢字形) | 魚の形態 |
| 件名標目(カタカナ形) | サカナ ノ ケイタイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000007431 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | アリス館 |
| 本体価格 | 1400 |
| 内容紹介 | あっちから、こっちからじろじろながめ、102種類の魚たちと顔について考える。「そーだったのか…」と目からうろこの絵本。切り取り式フクわらいのおまけつき。 |
| ISBN | 4-7520-0288-4 |
| TRCMARCNo. | 04057413 |
| Gコード | 31452208 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 200411 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 487.5 |
| NDC分類 | 487.5 |
| 図書記号 | ナサ |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(DE) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1398 |
| 流通コード | D01 |