| タイトル | 監察医が書いた死体の教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンサツイ ガ カイタ シタイ ノ キョウカショ |
| サブタイトル | 「8何の原則」が謎を解く |
| サブタイトルヨミ | ハッカ ノ ゲンソク ガ ナゾ オ トク |
| 著者 | 上野 正彦/著 |
| 著者ヨミ | ウエノ,マサヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上野 正彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ueno,Masahiko |
| 著者標目(著者紹介) | 〈上野正彦〉1929年茨城県生まれ。東邦医科大学卒業。元東京都監察医務院長・医学博士。著書に「監察医の涙」「監察医が泣いた死体の再鑑定」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001166600000 |
| 件名標目(漢字形) | 法医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウイガク |
| 件名標目(漢字形) | 検屍 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンシ |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒシンブンシュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 朝日新聞出版 |
| 本体価格 | 1300 |
| 内容紹介 | 殺された死体を病死と誤って判断しないためには、死体をどう見ればいいのか。日本でもっとも多く死体に触れた元監察医が、現役時代に検死するときの視点においていた「8何の原則」について事例とともに綴る。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-250695-5 |
| TRCMARCNo. | 10048704 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 201009 |
| ページ数等 | 214p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 498.9 |
| NDC分類 | 498.9 |
| 図書記号 | ウカ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1685 |
| 流通コード | M1 |