| タイトル | 新約聖書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンヤク セイショ |
| サブタイトル | 新共同訳 |
| サブタイトルヨミ | シンキョウドウヤク |
| 巻次 | 1 |
| 巻次ヨミ | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 無著者名古典 | 聖書 |
| タイトル標目(無著者名古典のカタカナ形) | セイショ |
| シリーズ名 | 文春新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン シンショ |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 774 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 774 |
| 著者ヨミ | キョウドウヤク,セイショ,ジッコウ,イインカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 共同訳聖書実行委員会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Masaru |
| 著者標目(著者紹介) | 〈佐藤優〉1960年東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。作家。元外務省主任分析官。「自壊する帝国」で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 210000070420000 |
| 著者ヨミ | サトウ,マサル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤 優(1960~) |
| 記述形典拠コード | 110002667940000 |
| 著者ヨミ | ニホン,セイショ,キョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本聖書協会 |
| 記述形典拠コード | 210000036990000 |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤 優 |
| 件名標目(漢字形) | 聖書-新約 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイショ-シンヤク |
| 出版者 | 文芸春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 文芸春秋 |
| 本体価格 | 952 |
| 内容紹介 | 世界で最も多くの人に読まれた書物の中の書物、聖書を新書化。自らも聖書とともに極限状況を生きぬいた佐藤優が、誰にもわかりやすくその魅力を解説。1は「マタイによる福音書」から「ヨハネによる福音書」までを収録。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-660774-7 |
| TRCMARCNo. | 10054960 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 201010 |
| ページ数等 | 393p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | 全集,ソフトカバー(CX) |
| NDC8版 | 193.5 |
| NDC分類 | 193.5 |
| 図書記号 | シ セ |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1690 |
| 流通コード | G1 |