本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル アンネ・フランク
タイトルヨミ アンネ/フランク
タイトル標目(ローマ字形) Anne/furanku
サブタイトル 絵本
サブタイトルヨミ エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ehon
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Anne Frank
著作(漢字形) アンネ・フランク
著作(カタカナ形) アンネ/フランク
著作(ローマ字形) Anne/furanku
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(原語タイトル) Anne Frank
著作(典拠コード) 800000007760000
著者 ジョゼフィーン・プール‖文
著者ヨミ プール,ジョセフィン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Poole,Josephine
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョゼフィーン/プール
著者標目(ローマ字形) Puru,Josefin
著者標目(著者紹介) 1933年ロンドンまれ。ティーンエイジャー向けの作品、テレビドラマの脚本などを手がける。
記述形典拠コード 120000341700002
著者標目(統一形典拠コード) 120000341700000
著者 アンジェラ・バレット‖絵
著者ヨミ バレット,アンジェラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Barrett,Angela
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンジェラ/バレット
著者標目(ローマ字形) Baretto,Anjera
著者標目(著者紹介) 1955年イギリス生まれ。王立美術大学などでイラストレーションを学ぶ。
記述形典拠コード 120001545800001
著者標目(統一形典拠コード) 120001545800000
著者 片岡/しのぶ‖訳
著者ヨミ カタオカ,シノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片岡/しのぶ
著者標目(ローマ字形) Kataoka,Shinobu
記述形典拠コード 110000265170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000265170000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Frank,Anne
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) フランク,アンネ
個人件名標目(ローマ字形) Furanku,Anne
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000097470000
読み物キーワード(漢字形) アンネ・フランク-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) アンネ/フランク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Anne/furanku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540171310010000
読み物キーワード(漢字形) 戦争と平和-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Senso/to/heiwa-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540368210010000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1500
内容紹介 残されたのは、少女の心の叫びが記された一冊の日記帳。それは、父の手によって出版され、やがて世界中で読まれるようになった…。「アンネの日記」は、どのようにして書かれたのか。アンネの足跡をたどる伝記絵本。
児童内容紹介 アンネ・フランクは、1929年にドイツのユダヤ人の家に生まれました。ユダヤ人を迫害する当時のドイツの指導者、ヒトラーから逃れ、オランダに移ったアンネは、13歳から2年間、隠れ家でくらします。隠れ家での生活のすべてを、日記に書き続け、やがて、ナチスにつかまって短い一生を終えたアンネの伝記です。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) 学習・知識の絵本(220090130000)
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 外国の絵本(220090230000)
ISBN 4-7515-2277-9
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05017174
Gコード 31518687
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2005.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 30p
大きさ 25×27cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 289.3
絵本の主題分類(NDC10版) 289.3
図書記号 バア
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 プアフ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
資料形式 伝記・手記(K01)
利用対象 小学5~6年生(B5)
書誌・年譜・年表 年表:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1418
ストックブックスコード ストックブックス(注目の1冊)(SS)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0004
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20230331
一般的処理データ 20050407 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050407
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ