| タイトル | ずら~りイモムシならべてみると… |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズラーリ イモムシ ナラベテ ミルト |
| 著者 | 高岡 昌江/ぶん |
| 著者ヨミ | タカオカ,マサエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高岡 昌江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takaoka,Masae |
| 記述形典拠コード | 110003537470000 |
| 著者 | 安田 守/しゃしん |
| 著者ヨミ | ヤスダ,マモル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安田 守 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yasuda,Mamoru |
| 著者標目(著者紹介) | 〈安田守〉1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。生きもの写真家として長野県を拠点に、身近な里山の昆虫など広く生物や自然を撮影している。著書に「うまれたよ!モンシロチョウ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003534230000 |
| 件名標目(漢字形) | が(蛾)/ちょう(蝶) |
| 件名標目(カタカナ形) | ガ/チョウ |
| 件名標目(典拠コード) | 000000588 |
| 件名標目(漢字形) | が(蛾)/昆虫の形態 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチユウ ノ ケイタイ/ガ |
| 件名標目(典拠コード) | 000001598 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫の生態 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチユウ ノ セイタイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000001599 |
| 件名標目(漢字形) | 卵 |
| 件名標目(カタカナ形) | タマゴ |
| 件名標目(典拠コード) | 000002626 |
| 件名標目(漢字形) | ちょう(蝶) |
| 件名標目(カタカナ形) | チヨウ |
| 件名標目(典拠コード) | 000002758 |
| 件名標目(漢字形) | 幼虫 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨウチユウ |
| 件名標目(典拠コード) | 000004365 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫の変態 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチユウ ノ ヘンタイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000004768 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | アリス館 |
| 本体価格 | 1500 |
| 内容紹介 | とげとげ、しましま、つるんつるん…。アゲハからオオムラサキまで、18種のイモムシたちが、いろんな姿でずら~り登場。脱皮してチョウやガになるまでや、卵の様子も紹介する。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-0583-4 |
| TRCMARCNo. | 12028154 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 201206 |
| ページ数等 | 27p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 486.8 |
| NDC分類 | 486.8 |
| 図書記号 | タズ |
| 利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(CD) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1769 |
| 流通コード | D01 |