タイトル | シリーズ昔の農具 |
---|---|
タイトルヨミ | シリーズ ムカシ ノ ノウグ |
巻次 | 3 |
巻次ヨミ | 3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
多巻タイトル | うす・きね・水車 |
多巻タイトルヨミ | ウス キネ スイシャ |
各巻のタイトル関連情報 | つく、ひく、加工する |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ツク ヒク カコウ スル |
著者 | 小川 直之/監修 |
著者ヨミ | オガワ,ナオユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川 直之 |
著者標目(ローマ字形) | Kodomo Kurabu Henshubu |
記述形典拠コード | 110001952910000 |
著者 | こどもくらぶ編集部/編 |
著者ヨミ | コドモ クラブ ヘンシュウブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こどもくらぶ編集部 |
記述形典拠コード | 210000690150000 |
著者 | こどもくらぶ/編 |
著者ヨミ | コドモ クラブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こどもくらぶ |
著者標目(ローマ字形) | Kodomo Kurabu |
記述形典拠コード | 210000690150002 |
件名標目(漢字形) | 水車/農業機械・器具-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | スイシヤ/ノウギョウ キカイ キグ-レキシ |
件名標目(典拠コード) | 000002186 |
件名標目(漢字形) | 農業 |
件名標目(カタカナ形) | ノウギヨウ |
件名標目(典拠コード) | 000003312 |
件名標目(漢字形) | 農具 |
件名標目(カタカナ形) | ノウグ |
件名標目(典拠コード) | 000003318 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサンギョソンブンカキョウカイ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 農山漁村文化協会 |
本体価格 | 2200 |
内容紹介 | 作物を調整・加工するうす(臼)や動力を生み出す水車など、日本各地の代表的な農具を取り上げ、そのしくみやつくり、使い方などを紹介。それぞれの農具の地域や時代による違い、開発や改良を担った先人の知恵にも光を当てる。 |
ISBN(13桁) | 978-4-540-12249-1 |
TRCMARCNo. | 13016396 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201303 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | 全集(C) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 614.8 |
NDC分類 | 614.8 |
図書記号 | シ |
巻冊記号 | 3 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(DE) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1810 |
流通コード | M1 |
配本回数 | 全3巻3配完結 |