タイトル
|
生き物の描き方
|
タイトルヨミ
|
イキモノ ノ エガキカタ
|
サブタイトル
|
自然観察の技法
|
サブタイトルヨミ
|
シゼン カンサツ ノ ギホウ
|
著者
|
盛口 満/著
|
著者ヨミ
|
モリグチ,ミツル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
盛口 満
|
著者標目(ローマ字形)
|
Moriguchi,Mitsuru
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。私立自由の森学園・中高等学校の教諭を経て、沖縄に移住。沖縄大学学長。著書に「ゲッチョ先生の昆虫と自然の描き方教室」など。
|
記述形典拠コード
|
110001172410000
|
件名標目(漢字形)
|
観察
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンサツ
|
件名標目(漢字形)
|
植物画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツガ
|
件名標目(漢字形)
|
動物画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツガ
|
内容細目注記
|
文献:p153~154
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウダイガクシュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
東京大学出版会
|
累積注記
|
欧文タイトル:How to Draw Living Creatures:An Introduction to Nature Observation
|
本体価格
|
2200
|
内容紹介
|
デジカメの時代だからこそ、スケッチすることに意味がある。さぁ、フィールドノートとペンを持って、生き物たちの観察に出かけよう! 自然観察の達人「ゲッチョ先生」が生き物の見方、描き方をわかりやすく伝授。
|
ISBN(13桁)
|
978-4-13-063335-2
|
TRCMARCNo.
|
12064489
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
201212
|
ページ数等
|
160p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
460.7
|
NDC分類
|
460.7
|
図書記号
|
モイ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1796
|
流通コード
|
M1
|