タイトル | 新しい日本の語り |
---|---|
タイトルヨミ | アタラシイ ニホン ノ カタリ |
巻次 | 3 |
巻次ヨミ | 3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
多巻タイトル | おかつ新三郎ふたり語り |
多巻タイトルヨミ | オカツ シンザブロウ フタリガタリ |
著者 | 日本民話の会/編 |
著者ヨミ | ニホン,ミンワ,ノ,カイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本民話の会 |
記述形典拠コード | 210000039900000 |
著者ヨミ | アライシ,カツエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒石 かつえ |
記述形典拠コード | 110006356790000 |
著者ヨミ | モチズキ,シンザブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 望月 新三郎 |
記述形典拠コード | 110000989660000 |
著者ヨミ | ヨネヤ,ヨウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米屋 陽一 |
記述形典拠コード | 110001198410000 |
各巻の責任表示 | 荒石 かつえ/著 |
各巻の責任表示 | 望月 新三郎/著 |
各巻の責任表示 | 米屋 陽一/責任編集 |
件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
出版者 | 悠書館 |
出版者ヨミ | ユウショカン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 悠書館 |
累積注記 | 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
本体価格 | 1800 |
内容紹介 | 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。3は、船橋や浦安の民話などを収録。荒石かつえ、望月新三郎の語りを収めたDVD付き。 |
ISBN(13桁) | 978-4-903487-61-8 |
TRCMARCNo. | 13009124 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201302 |
ページ数等 | 210p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | 全集,映像資料,ソフトカバー,内容細目ファイル(CQXN) |
NDC8版 | 388.1 |
NDC分類 | 388.1 |
図書記号 | ア |
巻冊記号 | 3 |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1805 |
流通コード | M1 |
配本回数 | 第1期全5巻3配 |