| タイトル | ランドセルは海を越えて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ランドセル ワ ウミ オ コエテ |
| シリーズ名 | シリーズ・自然いのちひと |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ シゼン イノチ ヒト |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 14 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 14 |
| 著者 | 内堀 タケシ/写真・文 |
| 著者ヨミ | ウチボリ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内堀 たけし |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchibori,Takeshi |
| 著者標目(著者紹介) | 〈内堀タケシ〉1955年東京生まれ。写真家。フォトボランティア・ジャパン基金代表、公益社団法人日本写真家協会会員。著書に「ランドセルは海を越えて」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004124760000 |
| 著者 | 内堀 たけし/写真・文 |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内堀 タケシ |
| 記述形典拠コード | 110004124760001 |
| 件名標目(漢字形) | アフガニスタン/小学生 |
| 件名標目(カタカナ形) | アフガニスタン/ショウガクセイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000000089 |
| 件名標目(漢字形) | アフガニスタン-教育/戦争と平和 |
| 件名標目(カタカナ形) | センソウ ト ヘイワ/アフガニスタン-キョウイク |
| 件名標目(典拠コード) | 000002446 |
| 件名標目(漢字形) | 国際協力 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクサイ キヨウリヨク |
| 件名標目(典拠コード) | 000006242 |
| 件名標目(漢字形) | 子どもの生活 |
| 件名標目(カタカナ形) | コドモ ノ セイカツ |
| 件名標目(典拠コード) | 000007105 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | ポプラ社 |
| 本体価格 | 1400 |
| 内容紹介 | アフガニスタンでわたしたちのランドセルはもう一度生き返る-。内戦が続き、学校の運営がままならないアフガニスタンに、6年間大切に使ったランドセルを届ける運動を伝える、感動の写真絵本。見返しに写真あり。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-13408-5 |
| TRCMARCNo. | 13019409 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 201304 |
| ページ数等 | 〔41p〕 |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 376.2 |
| NDC分類 | 376.2271 |
| 図書記号 | ウラ |
| 利用対象 | 小学5~6年生(E) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1812 |
| 流通コード | D02 |