タイトル
|
東京オリンピックと新幹線
|
タイトルヨミ
|
トウキョウ オリンピック ト シンカンセン
|
サブタイトル
|
1964年は、新しいニッポンのはじまりでした。
|
サブタイトルヨミ
|
センキュウヒャクロクジュウヨネン ワ アタラシイ ニッポン ノ ハジマリ デシタ
|
著者
|
江戸東京博物館(東京都立)/編著
|
著者ヨミ
|
エド トウキョウ ハクブツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江戸東京博物館(東京都立)
|
著者標目(ローマ字形)
|
Edo Tokyo Hakubutsukan
|
記述形典拠コード
|
210000366330000
|
著者
|
東京都江戸東京博物館/編著
|
著者ヨミ
|
トウキョウト エド トウキョウ ハクブツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東京都江戸東京博物館
|
記述形典拠コード
|
210000366330001
|
著者
|
行吉 正一/編著
|
著者ヨミ
|
ユキヨシ,ショウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
行吉 正一
|
記述形典拠コード
|
110006689670000
|
著者
|
米山 淳一/編著
|
著者ヨミ
|
ヨネヤマ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
米山 淳一
|
記述形典拠コード
|
110001085620000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
|
件名標目(漢字形)
|
新幹線-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンカンセン-レキシ
|
件名標目(漢字形)
|
オリンピック
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリンピック
|
内容細目注記
|
年表:p188~193 文献:p208~209
|
出版者
|
青幻舎
|
出版者ヨミ
|
セイゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
青幻舎
|
累積注記
|
欧文タイトル:Tokyo Olympics and the“bullet train”Shinkansen
|
累積注記
|
会期・会場:2014年9月30日(火)-11月16日(日) 東京都江戸東京博物館 主催:東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館ほか
|
本体価格
|
2130
|
内容紹介
|
当時の「熱い思い」を未来に伝えよう! 終戦から高度経済成長期の東京の姿を、東京オリンピック・パラリンピックの開催、新幹線の開業に焦点を当てて紹介する。資料、写真、新聞など約450点収録。
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86152-452-3
|
TRCMARCNo.
|
14052274
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
201410
|
ページ数等
|
209p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
別置記号
|
展覧会図録(T)
|
NDC8版
|
210.76
|
NDC分類
|
210.76
|
図書記号
|
ト
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1886
|
流通コード
|
M1
|