タイトル | 新・図説数学史 |
---|---|
タイトルヨミ | シン ズセツ スウガクシ |
著者 | 田村 三郎/著 |
著者ヨミ | タムラ,サブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田村 三郎 |
記述形典拠コード | 110000637840000 |
著者 | コタニ マサオ/著 |
著者ヨミ | コタニ,マサオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | コタニ マサオ |
記述形典拠コード | 110003179190000 |
件名標目(漢字形) | 数学-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | スウガク-レキシ |
内容細目注記 | 文献:p188 |
出版者 | 現代数学社 |
出版者ヨミ | ゲンダイスウガクシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 現代数学社 |
本体価格 | 2600 |
内容紹介 | 私たちが現在学んでいるヨーロッパ的な数学のほかに、現在は消えてしまった、アラビアや日本で育まれた非ヨーロッパ的数学もあった。幾何学のおこりから情報化の時代までの数学史をイラストとともに解説する。 |
ISBN(13桁) | 978-4-7687-0334-2 |
TRCMARCNo. | 08054795 |
Gコード | 32152060 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 200810 |
ページ数等 | 193p |
大きさ | 26cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 410.2 |
NDC分類 | 410.2 |
図書記号 | タシ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1594 |