タイトル | 赤の発見青の発見 |
---|---|
タイトルヨミ | アカ ノ ハッケン アオ ノ ハッケン |
サブタイトル | 高輝度LEDで光の三原色をつくった天才たち |
サブタイトルヨミ | コウキド エルイーディー デ ヒカリ ノ サンゲンショク オ ツクッタ テンサイタチ |
著者 | 西沢 潤一/著 |
著者ヨミ | ニシザワ,ジュンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西沢 潤一 |
記述形典拠コード | 110000750310000 |
記述形典拠コード | 110000750310001 |
著者 | 中村 修二(1954~)/著 |
著者ヨミ | ナカムラ,シュウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村 修二(1954~) |
記述形典拠コード | 110003504450000 |
著者 | 中村 修二/著 |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村 修二 |
件名標目(漢字形) | 発光ダイオード |
件名標目(カタカナ形) | ハッコウ ダイオード |
出版者 | 白日社 |
出版者ヨミ | ハクジツシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 白日社 |
累積注記 | 2001年刊の改訂 |
本体価格 | 1500 |
内容紹介 | 世界的な半導体研究者・西沢潤一と、青色発光ダイオードの発明発見で広く知られる中村修二のふたりが、世界的発見に至る経過、創造力を発揮させる必須条件、科学、技術、そして日本のあるべき姿について語り合う。 |
ISBN(13桁) | 978-4-89173-137-3 |
TRCMARCNo. | 14057574 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201411 |
ページ数等 | 276p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 549.81 |
NDC分類 | 549.81 |
図書記号 | ニア |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1890 |
流通コード | M1 |