| タイトル | よくわかるLED・発光ダイオードのしくみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク ワカル エルイーディー ハッコウ ダイオード ノ シクミ |
| サブタイトル | 光るメカニズムから青色発光ダイオードまで |
| サブタイトルヨミ | ヒカル メカニズム カラ アオイロ ハッコウ ダイオード マデ |
| シリーズ名 | 子供の科学★サイエンスブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ ノ カガク サイエンス ブックス |
| 著者 | 伊藤 尚未/著 |
| 著者ヨミ | イトウ ナオミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤 尚未 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Naomi |
| 著者標目(著者紹介) | 〈伊藤尚未〉フリーのメディアアーティスト。電子工作やおもちゃづくりのワークショップを展開するほか、大学や学習塾などで講師を務める。著書に「LED工作テクニック」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004737550000 |
| 件名標目(漢字形) | 発光ダイオード/災害・防災 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ ボウサイ/ハッコウ ダイオード |
| 件名標目(典拠コード) | 000001613 |
| 件名標目(漢字形) | 照明 |
| 件名標目(カタカナ形) | シヨウメイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000002029 |
| 件名標目(漢字形) | ノーベル賞 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノーベルシヨウ |
| 件名標目(典拠コード) | 000003338 |
| 件名標目(漢字形) | 半導体 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハンドウタイ |
| 件名標目(典拠コード) | 000003502 |
| 件名標目(漢字形) | ダイオード |
| 件名標目(カタカナ形) | ダイオード |
| 件名標目(典拠コード) | 000007544 |
| 件名標目(漢字形) | 発光ダイオード |
| 件名標目(カタカナ形) | ハツコウ ダイオード |
| 件名標目(典拠コード) | 000012129 |
| 件名標目(漢字形) | 電子工作 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンシ コウサク |
| 件名標目(典拠コード) | 000013448 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウシンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 誠文堂新光社 |
| 本体価格 | 2200 |
| 内容紹介 | LED(発光ダイオード)について、どのようなものでどこに使われているか、光るしくみ、工作のポイント・実例などをやさしくまとめる。青色LEDのしくみや開発についても解説する。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-11519-0 |
| TRCMARCNo. | 15003187 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 201501 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 24cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 549.81 |
| NDC分類 | 549.81 |
| 図書記号 | イヨ |
| 利用対象 | 小学5~6年生,中学生(EF) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1899 |
| 流通コード | D01 |