| タイトル | 鉄の事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツ ノ ジテン |
| 著者 | 増本 健/編集 |
| 著者ヨミ | マスモト,ツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増本 健 |
| 記述形典拠コード | 110000907200000 |
| 著者 | 金森 順次郎/編集 |
| 著者ヨミ | カナモリ,ジュンジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金森 順次郎 |
| 記述形典拠コード | 110000280950000 |
| 著者 | 馬越 佑吉/編集 |
| 著者ヨミ | ウマコシ,ユウキチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 馬越 佑吉 |
| 記述形典拠コード | 110000155740000 |
| 著者 | 福山 秀敏/編集 |
| 著者ヨミ | フクヤマ,ヒデトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福山 秀敏 |
| 記述形典拠コード | 110000852070000 |
| 著者 | 友野 宏/編集 |
| 著者ヨミ | トモノ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 友野 宏 |
| 記述形典拠コード | 110006729330000 |
| 著者 | 中島 英雅/編集 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,ヒデマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島 英雅 |
| 記述形典拠コード | 110006729350000 |
| 著者 | 北田 正弘/編集 |
| 著者ヨミ | キタダ,マサヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北田 正弘 |
| 記述形典拠コード | 110000327780000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄-便覧 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツ-ベンラン |
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版者ヨミ | アサクラショテン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 朝倉書店 |
| 本体価格 | 22000 |
| 内容紹介 | 長い歴史と多様な役割をもつ奥深い「鉄の姿」の全貌を網羅した事典。実生活の身の回りにある鉄製品がどのようにして造られ、利用されているかについて、興味深く、わかりやすく解説する。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-254-24020-7 |
| TRCMARCNo. | 15001095 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 201412 |
| ページ数等 | 790p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 参考図書(R) |
| NDC8版 | 564.036 |
| NDC分類 | 564.036 |
| 図書記号 | テ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1896 |
| 流通コード | M1 |