| タイトル | 再発見江戸の数学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイハッケン エド ノ スウガク |
| サブタイトル | 日本人は数学好きだった |
| サブタイトルヨミ | ニホンジン ワ スウガクズキ ダッタ |
| シリーズ名 | B&Tブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビー アンド ティー ブックス |
| 著者 | 桐山 光弘/著 |
| 著者ヨミ | キリヤマ ミツヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桐山 光弘 |
| 著者 | 歳森 宏/著 |
| 著者ヨミ | トシモリ ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 歳森 宏 |
| 件名標目(漢字形) | 和算 |
| 件名標目(カタカナ形) | ワサン |
| 内容細目注記 | 文献:p207~210 |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニッカンコウギョウシンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 日刊工業新聞社 |
| 累積注記 | 文献:p207~210 |
| 本体価格 | 1600 |
| 内容紹介 | 「算法闕疑抄」という江戸時代初期の数学の入門書を中心に、前後する数学書、関連事項へと範囲を広げ、和算全体と日本人の数学好きを、初歩から楽しくわかりやすく紹介した本。 |
| ISBN | 4-526-05783-5 |
| TRCMARCNo. | 06064979 |
| 出版年月,頒布年月等 | 200612 |
| ページ数等 | 210p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 419.1 |
| NDC分類 | 419.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 流通コード | M1 |
| タイトル | 文献:p207~210 |
|---|