本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 三遊亭円朝と江戸落語
タイトルヨミ サンユウテイ エンチョウ ト エド ラクゴ
シリーズ名 人をあるく
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒト オ アルク
著者 須田 努/著
著者ヨミ スダ,ツトム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須田 努
記述形典拠コード 110003781590000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三遊亭 円朝(1代目)
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サンユウテイ,エンチョウ
個人件名標目(ローマ字形) San'yutei,Encho
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000477360000
内容細目注記 文献:p154~157 三遊亭円朝略年表:p158~159
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワコウブンカン
出版者・頒布者等標目(漢字形) 吉川弘文館
本体価格 2000
内容紹介 文明開化のさなか、東京の噺家の頂点に立つ三遊亭円朝。彼はいかに立身出世を遂げたのか、その事跡と創作の根源に迫る。「真景累ケ淵」「怪談牡丹灯篭」など、円朝による江戸落語の名作を紹介し、ゆかりの地を訪ねる。
ISBN(13桁) 978-4-642-06787-4
TRCMARCNo. 15011087
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 201503
ページ数等 159p
大きさ 21cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 779.13
NDC分類 779.13
図書記号 スササ
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 1904
流通コード M1
このページの先頭へ