タイトル
|
日本文学全集
|
タイトルヨミ
|
ニホン ブンガク ゼンシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon bungaku zenshu
|
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
巻次
|
03
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
タイトル標目(全集コード)
|
202770
|
多巻タイトル
|
竹取物語
|
多巻タイトルヨミ
|
タケトリ モノガタリ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Taketori monogatari
|
多巻タイトル
|
伊勢物語
|
多巻タイトルヨミ
|
イセ モノガタリ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ise monogatari
|
多巻タイトル
|
堤中納言物語
|
多巻タイトルヨミ
|
ツツミ チュウナゴン モノガタリ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Tsutsumi chunagon monogatari
|
多巻タイトル
|
土左日記
|
多巻タイトルヨミ
|
トサ ニッキ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Tosa nikki
|
多巻タイトル
|
更級日記
|
多巻タイトルヨミ
|
サラシナ ニッキ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sarashina nikki
|
著者ヨミ
|
イケザワ,ナツキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池沢 夏樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikezawa,Natsuki
|
記述形典拠コード
|
110000059740000
|
著者ヨミ
|
モリミ,トミヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森見 登美彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morimi,Tomihiko
|
著者標目(著者紹介)
|
〈森見登美彦〉1979年奈良県生まれ。「太陽の塔」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。「夜は短し歩けよ乙女」で山本周五郎賞、「ペンギン・ハイウェイ」で日本SF大賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004098020000
|
著者ヨミ
|
カワカミ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川上 弘美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawakami,Hiromi
|
著者標目(著者紹介)
|
〈川上弘美〉1958年東京生まれ。「蛇を踏む」で芥川賞、「センセイの鞄」で谷崎潤一郎賞、「水声」で読売文学賞を受賞。2019年、紫綬褒章受章。
|
記述形典拠コード
|
110002696040000
|
著者ヨミ
|
ナカジマ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中島 京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakajima,Kyoko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1964〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年東京都生まれ。「小さいおうち」で直木賞、「長いお別れ」で中央公論文芸賞、日本医療小説大賞、「夢見る帝国図書館」で紫式部文学賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003135150000
|
著者
|
池沢 夏樹/個人編集
|
著者ヨミ
|
キノ,ツラユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
紀 貫之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kino,Tsurayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。作家、詩人。「スティル・ライフ」で芥川賞受賞。ほかの著書に「マシアス・ギリの失脚」「アトミック・ボックス」など。
|
記述形典拠コード
|
110000333830000
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池澤 夏樹
|
記述形典拠コード
|
110000059740002
|
著者ヨミ
|
ホリエ,トシユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀江 敏幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horie,Toshiyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
〈堀江敏幸〉1964年岐阜県生まれ。「熊の敷石」で芥川竜之介賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002011880000
|
著者ヨミ
|
スガワラ タカスエ ノ ムスメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菅原孝標女
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugawara Takasue No Musume
|
記述形典拠コード
|
110000525040000
|
著者ヨミ
|
エクニ,カオリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江国 香織
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ekuni,Kaori
|
記述形典拠コード
|
110000162540000
|
記述形典拠コード
|
110000162540002
|
各巻の責任表示
|
森見 登美彦/訳
|
各巻の責任表示
|
川上 弘美/訳
|
各巻の責任表示
|
中島 京子/訳
|
各巻の責任表示
|
〔紀 貫之/著〕
|
各巻の責任表示
|
堀江 敏幸/訳
|
各巻の責任表示
|
〔菅原孝標女/著〕
|
各巻の責任表示
|
江国 香織/訳
|
件名標目(漢字形)
|
物語文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
モノガタリ ブンガク
|
件名標目(漢字形)
|
日記文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニッキ ブンガク
|
内容細目注記
|
内容:竹取物語 森見登美彦訳. 伊勢物語 川上弘美訳. 堤中納言物語 中島京子訳. 土左日記 紀貫之作 堀江敏幸訳. 更級日記 菅原孝標女作 江国香織訳
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデショボウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
河出書房新社
|
税込み価格
|
¥2800
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
池沢夏樹個人編集による日本文学全集。3は、「竹取物語」「伊勢物語」「堤中納言物語」など、絢爛豪華に花開いた平安王朝の傑作を、森見登美彦、川上弘美、中島京子らによる新訳・全訳で収録する。
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
ISBN
|
978-4-309-72873-5
|
TRCMARCNo.
|
16002593
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
ページ数等
|
530p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
全集,内容細目ファイル(CN)
|
NDC8版
|
918
|
NDC分類
|
918
|
図書記号
|
ニ
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1947
|
流通コード
|
G1
|
配本回数
|
全30巻13配
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
202770
|
ローカルフィールド
|
110686250 918 0028001
|