| タイトル | 更級日記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サラシナ ニッキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sarashina nikki |
| サブタイトル | 日記に綴られた平安少女の旅と物語への憧れ |
| サブタイトルヨミ | ニッキ ニ ツズラレタ ヘイアン ショウジョ ノ タビ ト モノガタリ エノ アコガレ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nikki ni tsuzurareta heian shojo no tabi to monogatari eno akogare |
| シリーズ名 | ストーリーで楽しむ日本の古典 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ストーリー デ タノシム ニホン ノ コテン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sutori de tanoshimu nihon no koten |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 12 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 12 |
| 著者 | 浜野 京子/著 |
| 著者ヨミ | ハマノ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 濱野 京子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hamano,Kyoko |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 熊本県生まれ。「フュージョン」でJBBY賞、「トーキョー・クロスロード」で坪田譲治文学賞を受賞。ほかの作品に「この川のむこうに君がいる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004703630000 |
| 著者 | 佐竹 美保/絵 |
| 著者ヨミ | サタケ,ミホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐竹 美保 |
| 著者標目(ローマ字形) | Satake,Miho |
| 記述形典拠コード | 110001866400000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅原孝標女 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | スガワラ タカスエ ノ ムスメ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Sugawara Takasue No Musume |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000525040000 |
| 件名標目(漢字形) | 更級日記 |
| 件名標目(カタカナ形) | サラシナ ニッキ |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキショテン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 岩崎書店 |
| 税込み価格 | ¥1500 |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 源氏物語にあこがれた平安時代の少女が、親の赴任先から都にもどるまでのエピソードや京での生活、宮仕え、結婚後の生活を描いた「更級日記」の内容をやさしく伝える。古典の入門書に最適。 |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| ISBN | 978-4-265-04992-9 |
| TRCMARCNo. | 16009826 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| ページ数等 | 179p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 915.36 |
| NDC分類 | 915.36 |
| 図書記号 | ハサス |
| 利用対象 | 小学5~6年生,中学生(EF) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1953 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 120062658 915 0015001 |