| タイトル | ここで土になる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココ デ ツチ ニ ナル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koko de tsuchi ni naru |
| 著者 | 大西 暢夫/著 |
| 著者ヨミ | オオニシ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大西 暢夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Onishi,Nobuo |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈大西暢夫〉1968年生まれ。フリーカメラマン。「おばあちゃんは木になった」で日本絵本賞、「ぶた にく」で産経児童出版文化賞大賞と小学館児童出版文化賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002946200000 |
| 件名標目(漢字形) | いちょう(銀杏)/五木村(熊本県)-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | イツキムラ(クマモトケン)-シャシンシュウ/イチヨウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Itsukimura(kumamotoken)-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 000000215 |
| 件名標目(漢字形) | ダム |
| 件名標目(カタカナ形) | ダム |
| 件名標目(漢字形) | 五木村(熊本県) |
| 件名標目(カタカナ形) | イツキムラ(クマモトケン) |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | アリス館 |
| 税込み価格 | ¥1400 |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ダム建設にゆれた村で、変わらず、動かず、そこに暮らし、土を耕し続けた夫婦がいる。村人が全員去った集落に根を張って生きる老夫婦と大イチョウの物語を、写真とともにつづる。見返しにも写真あり。 |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ISBN | 978-4-7520-0734-0 |
| TRCMARCNo. | 15053070 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.10 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 291.94 |
| NDC分類 | 291.94 |
| 図書記号 | オコ |
| 利用対象 | 小学3~4年生(D) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1936 |
| 流通コード | D02 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 児童ノンフィクション(J2) |