| タイトル | 老人の壁 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロウジン ノ カベ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rojin no kabe |
| 著者 | 養老 孟司/著 |
| 著者ヨミ | ヨウロウ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 養老 孟司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoro,Takeshi |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年神奈川県生まれ。東京大学名誉教授。医学博士。解剖学者。 |
| 記述形典拠コード | 110001061560000 |
| 著者 | 南 伸坊/著 |
| 著者ヨミ | ミナミ シンボウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 南 伸坊 |
| 著者標目(ローマ字形) | Minami,Shinbo |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年東京都生まれ。著書に「ねこはい」「笑う漱石」、絵本に「タコやん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000954110000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
| 出版者 | 毎日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | マイニチシンブンシュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 毎日新聞出版 |
| 税込み価格 | ¥1200 |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 大好きな虫捕りに明け暮れる解剖学者・養老孟司。古今東西の「本人」となって、数多の人生を送るイラストレーター・南伸坊。ともに老人になった二人が、人生百年時代をどう生きるべきか、科学とユーモアで徹底討論する対談集。 |
| ジャンル名 | 家庭・女性・老人(50) |
| ISBN | 978-4-620-32365-7 |
| TRCMARCNo. | 16016055 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 367.7 |
| NDC分類 | 367.7 |
| 図書記号 | ヨロ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1957 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110693116 367 0012001 |