タイトル | 「暮しの手帖」とわたし |
---|---|
タイトルヨミ | クラシ ノ テチョウ ト ワタシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kurashi no techo to watashi |
版および書誌的来歴に関する注記 | ポケット版 |
著者ヨミ | オオハシ,シズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大橋 鎮子 |
著者標目(ローマ字形) | Ohashi,Shizuko |
著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
記述形典拠コード | 110000199790000 |
著者 | 大橋 鎮子/著 |
記述形典拠コード | 110000199790001 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大橋 鎮子 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オオハシ,シズコ |
個人件名標目(ローマ字形) | Ohashi,Shizuko |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000199790000 |
件名標目(漢字形) | 暮しの手帖社 |
件名標目(カタカナ形) | クラシ ノ テチョウシャ |
件名標目(ローマ字形) | Kurashi no techosha |
内容細目注記 | 大橋鎮子年譜:p261~265 |
出版者 | 暮しの手帖社 |
出版者ヨミ | クラシノテチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 暮しの手帖社 |
累積注記 | 2010年刊の増補 |
税込み価格 | ¥900 |
本体価格 | ¥900 |
内容紹介 | 昭和の名編集者、花森安治とともに『暮しの手帖』を作り続けた大橋鎮子。社長、モデル、編集者として、激動の昭和を駆け抜け、戦後の暮らしの復興に灯をともし続けた人生をつづった自伝。見返しに写真あり。 |
ジャンル名 | 図書館・読書(19) |
ISBN | 978-4-7660-0200-3 |
TRCMARCNo. | 16015555 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
ページ数等 | 269p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 023.067 |
NDC分類 | 023.067 |
図書記号 | オク |
利用対象 | 一般(L) |
書評 | ア(1965) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1957 |
ローカルフィールド | 110694098 023 0009001 |