| タイトル | B面昭和史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビーメン ショウワシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bimen showashi |
| サブタイトル | 1926-1945 |
| サブタイトルヨミ | センキュウヒャクニジュウロク センキュウヒャクヨンジュウゴ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senkyuhyakunijuroku senkyuhyakuyonjugo |
| 著者 | 半藤 一利/著 |
| 著者ヨミ | ハンドウ,カズトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 半藤 一利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hando,Kazutoshi |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 1930〜2021年。文藝春秋入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長などを歴任。作家。著書に「昭和史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000817960000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-昭和時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ |
| 内容細目注記 | 関連年表:p592~595 文献:p596~598 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 平凡社 |
| 税込み価格 | ¥1800 |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 民衆がかつてどんなふうに政府にだまされ、あるいは同調して戦争に向かったのか。「昭和史」と対をなす、国民の目線から時系列で綴った“もうひとつの昭和史”。『こころ』連載に加筆し書籍化。 |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ISBN | 978-4-582-45449-9 |
| TRCMARCNo. | 16007167 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| ページ数等 | 598p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 210.7 |
| NDC分類 | 210.7 |
| 図書記号 | ハビ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書評 | ヨヨチ |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1951 |
| 流通コード | Dキ |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 歴史と紀行(I) |
| ローカルフィールド | 110695210 210.7 0018001 |