タイトル
|
デジタルアーカイブの資料基盤と開発技法
|
タイトルヨミ
|
デジタル アーカイブ ノ シリョウ キバン ト カイハツ ギホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dejitaru akaibu no shiryo kiban to kaihatsu giho
|
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
サブタイトル
|
記録遺産学への視点
|
サブタイトルヨミ
|
キロク イサンガク エノ シテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kiroku isangaku eno shiten
|
著者
|
水嶋 英治/編著
|
著者ヨミ
|
ミズシマ,エイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水嶋 英治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizushima,Eiji
|
著者標目(著者紹介)
|
〈水嶋英治〉筑波大学図書館情報メディア系教授。博士(世界遺産学)。
|
記述形典拠コード
|
110002080240000
|
著者
|
谷口 知司/編著
|
著者ヨミ
|
タニグチ,トモジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷口 知司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taniguchi,Tomoji
|
著者標目(著者紹介)
|
〈谷口知司〉京都橘大学現代ビジネス学部教授、同大学院文化政策学研究科教授。博士(文化政策学)。
|
記述形典拠コード
|
110003984970000
|
著者
|
逸村 裕/編著
|
著者ヨミ
|
イツムラ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
逸村 裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itsumura,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110004461200000
|
件名標目(漢字形)
|
デジタルアーカイブ
|
件名標目(カタカナ形)
|
デジタル アーカイブ
|
出版者
|
晃洋書房
|
出版者ヨミ
|
コウヨウショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Koyoshobo
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
晃洋書房
|
税込み価格
|
¥2500
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
デジタルアーカイブを記録の文化遺産=記録遺産と捉え、文化的・歴史的資料を記録に残す意義を考察。また、実際の記録作業における信頼性確保のための知識や技術、運用などを現場の第一線で活躍する研究者・実務者が解説する。
|
ジャンル名
|
コンピュータ・電子工学(00)
|
ISBN
|
978-4-7710-2751-0
|
TRCMARCNo.
|
16023877
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2385
|
ページ数等
|
235p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
007.5
|
NDC分類
|
007.5
|
図書記号
|
デ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1962
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110695806 007 0025001
|